教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日は。真剣に悩んでいます。現在、公務員として就職し、一人暮らしをしている22歳♂です。

今日は。真剣に悩んでいます。現在、公務員として就職し、一人暮らしをしている22歳♂です。今年で2年目になりますが、職場の人間関係にも仕事にも限界を感じています(-_-;)そして、何より一人暮らしが苦痛で仕方無くなってきました。帰ってきても話し相手もいないし毎日寂しさだけが募っていきます。摂食障害を抱えていて通院もしています。昨年の10月頃から実家に戻って転職したくて仕方ありません。仕事が転勤族で長男である自分が、一生このままで良いのかという疑問も付きまとっています。私はどうすれば良いのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さいm(__)m

補足

因みに、家族は実家に戻ってきても良いと言ってくれています。収入が115000円程しかなく、その内60000円程が生活費以外の各種支払いに消えていきます(-_-;)

続きを読む

441閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前回の質問で聞いてらした方もいましたけど家賃は? それにしてもずいぶん収入が少ないですね。具体的に何の仕事なんですか?その収入で転勤までなさる仕事? 支出がそれぐらいあるのはそこまでおかしくないですけど、収入が少ない気がします。長男であることを気になさってらっしゃるということは、いずれあなたが実家の家族を支えるお気持ちなんですよね? その収入では現実的に支えられないでしょう。もっとも、まだお若いので、出世すればそれなりの収入になるお仕事なのであれば話は別ですが。 自分であれば間違いなく実家に戻って転職します。選ばなければもっと収入のいい仕事がいくらであるでしょう。 あなたの選んだ仕事を否定する気はありませんが、正直、自分ならその給料の段階でそもそもそこに就職しません。 あなたの生活する環境と自分の環境が必ずしも同じであるとは思いませんが、自分は高卒で前科もありますけど、今の会社に勤めて1年と一ヶ月ですが月収は30万前後ありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

話し相手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる