教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

二級建築士の資格を取得してから3年と半年が経過したのですが、定期講習の受講をすっかり忘れてしまってしまいました。

二級建築士の資格を取得してから3年と半年が経過したのですが、定期講習の受講をすっかり忘れてしまってしまいました。特に定期講習の案内もなかったこともありますが、そんな事情はさておき、この場合資格は無くなるのでしょうか?仕事上申請業務もない内装業ではあるので、資格の有無は正直ないのですが、罰則等はあるのでしょうか?また資格停止の場合再度二級建築士をうけなければならないのかお知恵を貸してください。

3,886閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    建築士法の規定により、建築士事務所に所属するすべての建築士は、登録講習機関が行う定期講習を3年以内ごとに受講しなければなりません。 受講期限内に受講しない場合は、戒告または2ヶ月間の業務停止処分の対象となりますが、内装業で設計に携わっておられないのでしたら、受講の必要はございません。 http://www.icas.or.jp/kenchikushiho/pdf/QA_H201104.pdf ご参考まで

    6人が参考になると回答しました

  • いろいろ罰則はありますが、建築士事務所で建築士の名を使った仕事(設計・監理等)をしていないのでしたら、受講義務自体がありません。 会社が「建築士事務所登録」をしているか? していれば、その「所属建築士」として登録しているか? 要はこの2点です。 この2点が両方YESの時にのみ、受講義務が発生します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる