教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防採用試験について教えて下さい。

消防採用試験について教えて下さい。現在高校2年生です。 来年の消防採用試験を受験の為に、勉強を始めたいと思っています。 大卒での問題はスーパー過去問が良いと、皆さん使用されているみたいです。 高卒問題は書店に数冊ありますが、そのような問題を使用しての勉強で大丈夫でしょうか? ディスカバリー出版社に過去問がありますが 、書店の本と過去問で大丈夫なのか不安です。 高卒で受験された方や、良い勉強方法、この分野は沢山勉強した方が良いなど 教えてしただけると嬉しいです。

続きを読む

168閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の消防官です。 私は転職組で、独学で試験を受けました。 まず、よくある質問で「過去問をやればいいのか?」というものを見かけますが、資格試験と違い、用試験は「決められた試験範囲がない」のです。 資格試験は、例えば法令問題なら、法令の条文を虫食いにして、そこを正しい言葉で埋めるというパターンがあり、法令の条文は、そう頻繁に改正されませんから、丸暗記で対応ができます。 しかし、採用試験はそうではありません。 大学の入学試験と同じように、毎年問題が変わります。同じ問題が出ることは、まずないでしょう。 そうなれば「こんな感じの問題がでるかな?」という感触をつかむために問題集をやるのです。 で、問題集を何度かやると、答えを丸暗記してしまいます。 「こういう問題が出れば答えはこうなる」というものでなく「何ページの問○の答えは△(選択肢の番号)」って感じですね。 そうなると、考えることをせず、条件反射で答えを出してしまいますから、勉強する意味がなくなります。 ですから、ある程度問題集をこなせば、違う問題集(例えば、地方公務員一般事務職とか、国家公務員試験ど同じレベルのものとか、警察官試験とか)をやって行くようにしましょう。 あと、時事問題に対応するために、毎日新聞を読みましょう。1面、社会面、政治面などです。 あと、1面の下にあるコラムも勉強になります。 新聞を読んで分からないものがあれば、調べましょう。「何となくわかる」ではなく、きちんと調べるのです。 今はネットで調べられますから、便利ですよ。 あとは、公務員試験の予備校で実施される模試を受けて、自分の実力を把握することも大事です。 この他に時々質問で「捨て科目をつくっていいか?」というものを見かけますが、公務員試験では科目毎の「得点最低ライン」というものがあります。いわゆる「足切り(あまり適切な言葉ではありませんが)」というやつです。 なるべく「捨て科目」を作らなくていいように勉強しましょう。

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる