教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

酪農実習生について質問です。 私は27歳の男で、現在契約社員として5年働いています。 しかし、賞与なし、退職金なし、…

酪農実習生について質問です。 私は27歳の男で、現在契約社員として5年働いています。 しかし、賞与なし、退職金なし、年収200万未満が一生という金銭面での不安から、転職を決心しました。来年までに出来るだけ貯金し、28歳の夏に北海道へJA酪農実習生として行く予定です。 知識や経験は全く持っていませんが、やる気と体力は人一倍持ち合わせています。 まず、実習生として1年勉強して農家さんに従業員として就職しようと考えています。 しかし、不安があります。 まず、28歳という年齢です。 もう若くない年齢なので、受け入れてくれるかどうか心配です。 あと、ざっくり仕事での苦労、やりがいや、辞めていく方の理由を教えてくださいませんか? 初めての北海道での酪農とあり、不安です。 これだけは必要!等アドバイスあればお願いいたします。 質問が多くなり申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

続きを読む

603閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は北海道の酪農家ですが・・・ 年齢的には大丈夫です。貯金は必要だとは思われません。 酪農の従業員の仕事というのは、単純作業の繰り返しです。会話もあまりしません。休みをもらっても遊びに行くところがありません。それで、いやになってやめていくわけです。体力的にはそんなに問題はないと思われます。半月もすれば体は慣れてくるものです。 酪農の自営であれば、全く違ったものです。毎日が違う日だし、それなりの刺激もあるし、いろんな人との出会いもあります。 酪農の従業員を足がかりに、自営を目指すことをお勧めいたします。婿にいく、結婚をし離農跡を買い取って始めるなど、方法はあります。 また他に、農協の職員になる、家畜人工授精師になる、公共の牧場の従業員になるなど、どこでも人手不足だから、なりたいものになれます。是非、夢を実現してください。 興味があれば、北海道農業担い手育成センターのホームページをご覧あれ。参考になりますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

酪農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる