教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分に原因があろうと周りに原因があろうと・・・

自分に原因があろうと周りに原因があろうと・・・人間関係の修復が不可能と判断したら会社を辞めますか?それとも何とか踏みとどまりますか?もちろんそれぞれの立場や状況、独身か既婚かによっても違うと思いますが皆さんの意見を聞かせて下さい。また実際に会社を辞めた方っていますか?その後の人生は充実していますか?

249閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うまくやれば吉とでますよ 私はやめて大成功 昔は月に200時間残業させられ殺されかけましたが

    ID非表示さん

  • 私は自分では周りに非があったと思っているんですが、辞めさせてもらいました。 これまでの職場は、全て自分側の都合による円満退職だったんですが、 その職場だけは、いくら努力しても空回りしてしまい、親切でした事があだになったり、 誤解を受けたり・・と何もかもが裏目に出て、良い事はひとつもありませんでした。 きっと、職場にも自分に合った職場と合わない職場があるんだと思います。 人間関係が修復不能になるほど、ひどくなるのは、あきらかに自分に合っていない会社だからだと思いますよ。 今は、自営業者で職場の人間関係に悩まされる事はありません(1人でやってるので) 色々苦労はありますが、前の職場にいた時よりは充実していて楽しいと思いますよ・・(^0^)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる