教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼女のあるバイト先の先輩が、Twitterで彼女に「今日も出れるね」とか、「あ、じゃあ出てね」とか半ば強引な口調でバイト…

彼女のあるバイト先の先輩が、Twitterで彼女に「今日も出れるね」とか、「あ、じゃあ出てね」とか半ば強引な口調でバイトの出勤を強要してくるのをTwitterで見ているんです、彼女もその先輩には「Twitterを監視されてるようで、怖い、バイトも嫌だ」と言っています、ですが彼女は辞めない理由として、彼女の友達も働いているし、給料が良いそうなので、中々辞めれそうに無いそうです。 この場合私はどうすればいいんですか? 行政(警察、労働基準監督署)に相談したところ、警察は本人の親から連絡があれば、何らかの策はするとしていますし、労働基準監督署は、本人名でその人が、バイトで嫌な思いなどをしてるということを言ってるので、ということで、電話での口頭注意しかできない、と言われました。 これじゃなにもできません、なにも進めません、どうしたらいいんでしょうか? 私は彼氏という立場にあるため、なにもできないんでしょうか? それとも彼女のバイト先にガツン連絡して、注意した方がいいでしょうか? だけど、それじゃ彼女の立場が悪くなる一方だと思います。 どうしたらいいんでしょうか?彼女は親には相談してないみたいで、私には相談はしてくれました。 行政が動かないならば、私が動かなければダメだと思うんです。 また彼氏としてなにをすればいいと思いますか?

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どのように行動するにしても、彼女の名前をバイト先に明かさないとなりません そのため、彼女自身に、バイト先に名前を出しても良いと思うくらいの意思があるのかどうかです 名前を出しても良いということなら、本人が労基署に行けば、彼女の名前を出して会社に話をしてくれますよ いじめ嫌がらせは労基法違反ではないので、民事的な解決になります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる