解決済み
接客業から医療事務に転職しました。20代後半の女です。 愚痴というか、不安を吐き出したい…長文です。 私はずっとフリーターで接客業に従事してきました。 長く勤め、職場も年上が多かったですが仲が良く、仕事が大変でもみんなで頑張れました。 時給も安く、盆正月も祝日も仕事、交通費も出ない、賞与も年に1回1、2万ほど…ですが有給も好きな日に消化させてもらえたし、旅行など自分の時間が作れていました。 けれど、20代も後半になり、これじゃダメだ、もし一生独身で、自分が歳を取り、親も介護が必要になったり、亡くなった時に、私は一人で生きていけないかもしれない、周りに迷惑はかけたくない。 きちんと正社員として働こう。 そう考えるようになり、転職活動をして、クリニックの医療事務の面接を受けて、採用してもらいました。 未経験・無資格でしたが、正社員で採用してもらい、働いています。 基本給は前職と同じぐらいで安いですが、時給制から固定給になり、完全週休2日、祝日も休みで実働時間が減ったので(前職は月180時間弱、現在は週34時間×4週で約136時間)給与も時給に換算すると実質アップしたことになります。 2年目からはボーナスも1.5ヶ月分程あり、未経験なのでこの条件は悪くないと思っています。 でも、楽しくないんです… もちろん、未経験の職種でまだ仕事に慣れておらず、右も左も分からないというのもありますが、スタッフが5人以下の少人数で、みんな休憩時間にはテレビ観ながら黙々とお弁当を食べ、スマホをいじり…たまーに看護師さんが患者さんの悪口を言い、それに他の事務員が相槌を打つ… 私は事務の先輩と帰りに少しだけ会話をするぐらいで、仕事を教わる以外の会話はほぼありません。 喋ることを忘れそう… 私の前にも数人事務員(資格もある経験者)がいたそうですが、みんな短期で辞めているそうです。 転職は自分が決めたこと。 母からは「石の上にも三年。辞めずに続けなさい」と言われています。 でも、こんな職場は初めてで、戸惑っています。仲が悪いわけでも、意地悪されているわけでもありません。 なのに辛くて、帰りの車の中で泣くこともあります… 朝、仕事に行きたくなくて、吐きたくなります。 初めて、心が「無」になりました。 つくづく、私は接客販売業が天職だったんだなぁと思いました。 明るく、前向きだった性格が、いつの間にか呼吸も苦しくなるほどです。 同じ接客業でも、ほぼ事務職なので、下調べが足りなかったことも後悔しています。 前職に長く従事し、社会経験があることが採用の理由だと先生に言われましたが、私は今まで周りに恵まれていたんだなと感じました。 私のような社員同士の交流かない職場で働いている方はいらっしゃいますか? 働き始めてこの仕事に向いていないと気付いた方、今の職場で何をやりがいに頑張っていますか? 辛い時期をどうやって乗り越えましたか? 自分のためにも家族のためにも頑張りたいという気持ちと、前の職場に戻りたい、接客業に戻りたいという気持ちで、どうにかなりそうです。
今の職場は有給がありません。求人にはあると書いてありましたが、取れないそうです。長く勤めて辞めた方も、有給消化などなく、自分の有給がどうなっているのか分からないそうです。これも引っかかります…クリニックはどこでも同じだと聞きましたが、そうなんでしょうか?有給って全部ではなくとも、数日は消化しなければならないんじゃないんですか?
14,533閲覧
4人がこの質問に共感しました
私も医療事務をしています(^^) 整形外科の診療所で、勤続11年目です。 私の職場も、お昼の時間はわりと沈黙があったりします。テレビの音だけ流れてる状態のような(笑) でも仲が悪いわけではなく、話題が持ち上がれば盛り上がります(笑) 仕事中は、基本的に私語は控えるのが当たり前ですが、空いてる時間は小さい声で世間話したりします。 ただプライベート、仕事はきっちりしてるというか… 仕事終わったら、『はい、お疲れ様ー』って、パーっとさっさと帰ります(笑) まぁ結婚して家庭があると、なるべく早く帰りたいですしね(笑) 私は独身です。 年に2、3回は飲み会したりもしますね(^^) なので、近からず遠からず…で私は丁度いいです。 うちも有給は一応ありますが…消化はせずに終わりますね。 絶対休みたい日は、休み取りますが…誰かが休むと、同じ日に休みは取れません。早く申請した人が優先です。 ただ子供がいる人は、わりと頻繁に取ったりしてます。 私は、ライブに行くのが好きで、県外に遠征して日帰りがキツイなら、休み取ったりしますね(^^) いじめ等の問題がないなら、もう少し続けてみた方がいいかなと思います。 先の回答者様が仰っているように、質問者様から話題を振ってみるとか…いきなりガンガン話すのではなく、少しずつとか…。 私は新人の時は、かなり先輩からも厳しく指導があったので、辛かったり、辞めたい…ってよく思いました。 でも専門学校から斡旋して貰い、やっと内定。この内定を頂く前に、6ヵ所不採用になっていたので、『もう就活はしたくない。絶対辞めない!』って踏ん張りました(笑) 今は人間関係もわりと良好で、医療事務にしてはまだお給料もいい方(手取り20万、賞与25万×2回)なので、今の職場で良かったなって思ってます(^^)
なるほど:3
何事も経験ってことで、慣れるまでは続けたら、そのうち力の抜きどころや楽しみの見つけ方も分かってくるもんですわ。 しかし吐くほど嫌なら転職してもいいんじゃない? あと有給とか引っかかることはちゃんと聞いておかないと後で損しちゃいますよ。
今迄、サービス業をやっていた方が医療事務に転職されたギャップはわかりますよ。私は逆なのですが、銀行に新卒で入社し、鬱っぽくなり、サービス業に転職しましたが、慣れるまではどんなしごとも大変でしたが、結果的に、やはり自分はサービス業の方が好きだし、苦になりません。事務の仕事って、割り当てられた自分の仕事に一杯一杯で、ジョークを言ったり、話す暇がないんですよね。堅っ苦しいというか…。開業医にも少しだけ勤務したことありますが、大きい会社と違い、お給料を払っている人物と一緒に働いているので、目がいつも光っているというか、いいお医者さんなら良いのでしょうが、キツイ奥さんがいると、とても居心地悪いです。仕事に行きたくないくらい気持ちが沈むのなら、向いていないのかもしれません。
なるほど:2
あなたが職場の雰囲気を変える事を期待されていると思いますよ。(^。^) 私も男版のあなたの同じような職場で働いています。 でも、面接の時に、コミュニケーションの少ない職場を何とかしたいと 面接して頂いた上司が話していました。 出来るか、出来ないかの二択というよりか、挑戦するか、しないかを問われました。 定期的に職場の個人面談があるのですが、その時に、かなりコミュニケーションが増えたと喜んでもらってます。 もし可能なら、少しずつあなたの前職と同じような職場の雰囲気に変えていく努力をしてみませんか? きっとみんな楽しい職場にしたいと思っていると思いますよ。 私の職場は、今、ポケモンGOで共通の話題にしています。 何かのきっかけになれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る