教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文のバイトについての質問です。

公文のバイトについての質問です。現在高校2年生で現役公文生です。 その公文教室は小学校の時の女子の友達の祖母が公文の塾長です。 正直、その女子は正直可愛くなくて、 よく、いじめられてました。 それで、不良にいじめられていて、 自分は当時その不良と仲がよくて、 その女子を助けれました(今はその不良とは全く縁を切ってます) それで、その女子はその事を彼女の母と祖母に言いました(母も公文の教師です) そんなこと知らず、自分は兄に続く形で公文に入りました。 よく、彼女の母が自分のことを「あなたは○○の王子さまだからね 」とか、言われるほど彼女の母と祖母に気に入られました それに加え、自慢みたいに感じられるかもしれませんが、自分は頭がよく、小5に入って中2のときからには全国上位者の集いに入るほどでした。そして、高校は公立では、県内トップクラスの高校に入ることができ、余計、気に入られてしまいました。 因みに彼女は中学から私立になったので、関わってません。 そして現在、塾長から、大学に入ったらバイトをしてほしいと頼まれました 自分の通っている公文教室は他の教室よりも、生徒数が多いです 自分の今おかれている状況において、公文のバイトをすることは適切でしょうか? 公文の教師の大変さと労働が割りに合わないというのをよく聞きます やはりバイトはコンビニなどにすべきでしょうか?

続きを読む

800閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おかれている状況云々はよく分かりませんが。 私も公文に通っていましたし最終教材までお世話になった教室と、 別の教室の2つで週1ずつ大学1・2年はバイトしていました。 お世話になったほうはアットホームな雰囲気の教室で人数もそんなに多くなくがっつりずっと採点し通しではなかったので少し楽でした。 逆に小さい生徒さんがうるさくてなかなか勉強してくれず大変でした。 ま、でも割に合った仕事だと思います。 別の教室は人数がかなり多くて休み明けや夏休み・冬休みは頭がパンクしそうな採点量で正直しんどかったです。確かに割に合わないというのは理解できます。 休みなしで下向いて採点しているとなんだか頭が痛くなってきて行くのが嫌になりました。早く採点するようにずっと言われていました。 教室のスタッフが休むこともあれば来てくれないかと言われるし、大学生なら夜遅くてもいいでしょう的なことも言われました。断るのがめんどくさかったです。 というように公文教室でも働きやすさは様々です。 知っている公文教室なのであればどんな感じでバイトするんだろうか、ということは想像できると思います。 私自身教室に生徒として通っているときに「公文の採点ってめっちゃ楽そうやん。大学生になったらしてみたいな。」などと安易に考えていましたが安易な仕事などないということをわからされました。宿題も何枚でもやってしまうタイプでしたが、採点するの大変だっただろうな、と今更ながら気づきました。 3年になって授業も大変になりストレスだったんでバイトをやめましたが、夏休みとか呼ばれてちょいちょい行っている感じです。こういうのは気が楽です。 知っている方だからこその良い点、悪い点はあるかと思います。 求めておられた回答になっていなければすみません。

  • ちょっとよくわからないんだけど、昔のこととバイトって関係ないと思うんだけどな。別にやりたいならやればいいし、やりたくないならやらなきゃいいだけのこと。そんな仕事だって大変なのはかわりないので。コンビニがわりに合うならコンビニで働けば??それだけです。

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる