教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係。

職場の人間関係。25歳女です。 私は先月の末ごろから歯科助手として勤務を始めたのですがすでに嫌でたまりません。 そこの歯医者は先生が2人、歯科衛生士が2人、受付が1人でそこに私が入りました。 先生以外みんな二十代なのですが衛生士2人は同級生で専門学校の同級生だったみたいで仲がいいです。 お昼休みはみんなテレビを見ながらとか雑談していますが、私を無視して話しています。 それから誰かの悪口を言って笑っています。 仕事に関しては私に厳しく言ってきますが、以前わからないことがあって質問した時、冷たく不機嫌そうに言われ嫌そうな感じで言われました。 自分で判断したら、分からなければ聞いて下さいと怒られます。 今までの職場は仕事のことでは怒られてもプライベートな話やいじられたり雑談とかもありましたがここではほぼ無視です。 院長からもわからないことがあれば衛生士に聞くように言われますが聞いても聞かなくても怒られるのでどうすればいいかわかりません。 そこは今まで人の入れ替わりで辞める人が多いみたいで前から求人が数カ月に1度くらいの割合で出ていました。 やっぱり辞める人が多いというのはそういうことなんですね。 前から受けようか迷ってましたが、未経験でも丁寧に教えます。と書いてあったので受けました。 でも、実際、経験もないのにいきなり矯正歯科で働くなんて凄いですねー。私達は3年かけて勉強したんです。と嫌味を言われたりします。 とにかく他にも色々ありました。 今は試用期間なのですが、もう早く辞めたいです。 どうせ試用期間でクビになるかもしれないですが。 そんなことなら受けなければよかったです。 どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

1,399閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    たぶんそういう感じだから、入れ替わりが多いんでしょうね。以前通っていた歯医者では、先生が平気で衛生士さんにこんなのもわからないの?ばか?とか聞いてましたよ、私が働いてる歯医者では絶対ありえない話です。 もう辞めても構わないんじゃないですか?

    2人が参考になると回答しました

  • ありますよね、すごい嫌な人間が集まってる歯科医院 実習先そんなんでした 実習生だったのでそんな感じでしたが新人さんが入ってきたときまさに質問者さんみたいな感じ そんなとこやめたほうが絶対いいです 衛生士て基本性格悪いなて思います

    続きを読む
  • 仲良しさんの所に入るのって大変ですよね。 みんないるのに会話に入れてもらえないのは辛い。 クビにはならないと思います。最初からできるわけないし、先生も雇ってもすぐ辞められて困ってますよ。 質問者さんも助手の仕事を3年かけて学んでみてはどうでしょうか。 転職繰り返すと次が無くなってきますよ。 受付の人もいるんだし、自分から雑談してみましょう。 少人数だし、先生参加の飲み会とかなら話し振ってもらえそう。 女子の人間関係は結婚、出産、失恋、恋活などで全然変わってくるし、今はまだ入ったばかりの辛い時だと思います。 他のやりたい仕事があるならいいけど、今の条件良かったら私なら辞めないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるつもりだったら、最後にわざとブチ切れてみたらどうかな、 相手の態度が急に変わるかもしれないぞ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる