教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4トントラックの運転って難しいですか?

4トントラックの運転って難しいですか?先日、トラックドライバーの仕事の面接を受けてきたんですが(まだ採否の結果は貰ってないけど)、今までトラックは一切運転したことがありません。一番大きいので1ナンバーのハイエースまでです。面接した社長(?)は2トンと4トンは全然違うと言ってました。 同じ4トンでもロングとか色々あると思いますけど、同じ車でも全く別物って考えたほうがいいのでしょうか。それとも、やはり4トンでも大型免許の資格を取ってからくらいでないと厳しいでしょうか。私は旧の普通免許を持っているので、法令上4トンは現状そのままで運転できるのですが。 よろしくお願いします。

補足

たくさんの回答、ありがとうございます やっぱり一番は「慣れ」なんですね。 長くやると乗用車よりも楽という回答もあるほどですね。

続きを読む

13,230閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    慣れれば大丈夫だと思います。 ハンドルをきるさいに内輪差とケツ振り前輪が自分の真下にあるという事を踏まえつつ気をつけて運転してください 慣れれば乗用車より運転しやすいと思います

  • こんにちは 荷台の長さ(ロングボディー約6・2m)もそうなのですが 車種によっては ブレーキがエアブレーキタイプのも在りますので お気をつけくださいね 普通に乗用車感覚でブレーキを踏むと カックンと(ABS付きは大丈夫かな)制動してしまいますよ。

  • 君はのるかそるかで、乗るのだろ。 難しいとか簡単だとかは関係ないと思うがなぁ。 要は君の「覚悟次第」だよ。 水泳だって同じで溺れることを想定していたらやってらんないよ

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 「慣れ」と言えば慣れですが。 4tともなると、大型車と同じ運転感覚です。 運転席に座った段階で「大回り」を意識できればいいのですが? 「次元が違う車」であることは認識してください。 ・道路の傾きによる天井の破損(コンテナ車) ・ぬれた路面での後輪のスキッド ・積載時の運転感覚の変化 ・後部オーバーハング部の張り出し 等々、注意することは山積みです。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる