教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をしながら、妊娠中のつわりをのりきった方に質問です。 現在、妊娠3ヶ月目です。 つわりもピークの時期です。でもこ…

仕事をしながら、妊娠中のつわりをのりきった方に質問です。 現在、妊娠3ヶ月目です。 つわりもピークの時期です。でもここ3日間は嘔吐などがなく、 気持ち悪い感覚はまだありますが落ち着いたのかな?とも思っています。 私は今、飲食業の会社員で管理職を任されています。 24時間営業の店で勤めており、3交代制です。結構、忙しいお店です。 妊娠した事も上司に報告しました。 上司に相談し、私の希望でつわりが落ち着くまでお客さんが少ない時間帯の 深夜帯を希望しました。(たばこの煙等、少なからず避ける為) 本当は規則正しい生活をする為、朝の勤務を希望したかったのですが 働いている人の人数も多くすでに子育てをしながら働いている管理職の方がおり 難しかった為、深夜帯にしました。 違う店舗に異動して朝の時間帯で働こうとも考えましたが 長く働いている店舗の方が人間関係等のストレスもかからないだろうと思い 赤ちゃんに負担もかけたくないので今に至ります。 妊娠を報告してから、つわりが辛く、 まる1日仕事を休んでしまった日もありました。 辛くて仕事の途中で休んでいたりもしました。 ただ本当に忙しい時はつわりで苦しくて休みたくても 休めない状況下にあったりもします。 管理職という事もあり、わたしが時間帯の責任者を まかされており私が具合が悪く仕事を休んだりしている間、 不安もあったり、休んでも結局仕事が押すだけで 休んだ後、結局つけが回ってきます。。。。 8月に入ってから人件費の削減を命じられ その関係で勤務の時間帯がバラバラにもなりました。 睡眠時間が4時間という日もあります。 私の直属の上司が2人いるのですが 今月に有給を5日程度ですがとっているというのもあり その期間が若干シフト的にきつく正直ストレスです。 ただ、つわりがきつかったこの2週間、 上司にも部下にもある程度フォローもしてもらいました。 周りからも、ある程度理解してはもらっているのですが やはり、周りの方は妊娠を経験していないので 分からない部分もあると思います。 私が休んだりする事で負担が掛かっているという部分があり そういう部分を考えると、思っている事を言えなかったりして、 自分自身にもストレスがかかります。 ストレスが赤ちゃんに一番悪いなど聞くので正直 あまりストレスを抱えたくないです。 安定期にはいるまで仕事を休業しようとも考えましたが 今度は経済的な面でストレスを抱えてしまうのかなとかと思ったりして 悩んでいます。 旦那の給料だけでは正直生活が厳しい部分があったりもするので。。。。 つわりやストレスに耐えながら働いていた方は どの様にしてこの期間をのりきりましたか?? 私の周りにそういう事を相談できる人がいなくて ここに投稿させていただきました。 私の様な経験をした方がいればアドバイスを聞きたいです。 長文よんでいただいて有難う御座いました。

続きを読む

3,031閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フルタイムで働きながら、出産一ヶ月前まで働きました。 数ヵ月間は吐きながら仕事をしていました(デスクワークですけど) 現在、育児休暇をもらっている者です。 まず、あなたは今、お勤めの会社に産後も働く気ですか? 産後も働く場合はある程度の会社の理解がないと辛いですよ。 赤ちゃんを保育所に預けて働くのは当然として、お休みをもらう事が難しいなら産後1、2ヶ月で復帰とかも考えてなければなりません。 産後復帰出来ても急に子どもが熱を出したら会社を早退したり、休んだりしなければなりませんよね? 産後も、会社が理解&配慮してくれるのであれば今は頑張って続けられた方がいいと思います。 そうでないなら、辞められた方がいいかと思います。 つわりの重さは人それぞれですし、バリバリ働いていても大丈夫な人もいるし、絶対安静じゃないと危険な人もいます。 今、リスクを背負ってまで働くメリットはありますか? 私は切迫流産になって1週間程お休みをいただいたり、体調がすぐれない時は早退や欠勤していました。 それは会社と、従業員の方が理解して下さったから出来た事。 また、育児休暇は1年もらえるし、復帰後、子どもの事で急に欠勤や早退になっても配慮いただけると思って、妊娠中も頑張って働きました。 ご質問はつわりを乗り切る方法ですが、まずは続ける意味があるのかどうか考えられた方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、職場の人ほぼ全員、つわりに関して正しい知識がなかったので、職場のトップにつわりの症状と対処方法を具体的お伝えしました。(空腹時の吐き気、突然の吐き気、強い眠気があるため、昼休憩をを二回にわけて頂きたい等) 食べづわりだったため、ストレスを軽くするためにもつわりの時期だけと決めて食べたいものをあまり我慢せず食べていました。(結果体重が増えてしまいましたが・・) まぁ、結果的には根性で乗り切りました!朝、辛いなぁ休みたいなぁ・・と思っても出勤してしまえば吐きながらもなんとかのりきれるつわりだったので精神的にめげないように頑張りました。 産休・育休手当は頂きたかったので、収入面で不安を抱えないように今頑張ろう!との一心で乗り切りました。 早く、妊婦が根性で働かなくても済む世の中になってほしいです・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。現在妊娠4か月の共働き正社員の者です。 私はつわりがそんなにきつくなかったのですが、それでもちょうど上司の娘さんが子どもを産んだタイミングでの私の妊娠発覚ということもあり、比較的多めにみてくれているので助かっています。 他の方もおっしゃっていますが、会社に制度があっても、結局それを使えるかどうか、使う自分の決意があるかどうかも重要だと思います。お子さんがいる方が働いているのなら、その方々はどのように乗り切ってきたか。子どもが生まれてからも急病などの際はどうしていたか等聞いたり、会社の規定をしっかり確認してから自分で考える時間が必要だと思います。あまり前例がないと上司は会社の制度もよく知らないことがあります。 その規程を知ったうえで、今後どうするかよく考える必要があると思います。 飲食業の管理職ともなればかなりハードです。復帰後も子どもが小さい時はよく病気もするようですし、保育園の送り迎えなどもあります。旦那さんと分担すれば何とかなるのかどうか。時間外をしてくれる認可外保育園に預けて時間外を払うと、給料の半分以上が保育料になることもあるかもしれません。 私は結婚前は営業で、朝から深夜までハードワーク、数字目標もあり出張や会議、お客様とのつきあい等もあり、このまま結婚してから続けることが困難だと感じ、結婚を機に内勤職にしてもらうようお願いしました。運よく希望通りにしてもらえて本当に良かったです。やりがいなどは少なくなりましたがこれなら何とか子どもがいても共働きできるかもという感じです。 まわりはどうあれ、自分の生活と、子どもとどう関わりたいか等をよく考えて、今のことと、産後のことも含めて対応された方が良いと思います。 管理職を解いてもらう、転職する(妊娠中は無理だと思いますが)、パートに転向する、規程の中でとりあえずつわり機関を過ごして我慢する… 私の場合はここまで会社のために尽くしてきたので、産休と育休はとらせてもらうつもりです。産後退職することが決まっている人以外は、産休や育休中も、産前にもらっていた給与の何割かが国か会社から支給されます。これ、使わない手はないですよね。でも、私は今後働けそうだから言えることです。 正直、深夜で力仕事もあって、喫煙環境もあるような仕事、産後もシフト制などでは私だったらかなり今後が不安です。飲食業だとバイト従業員も多くないですか?バイトだと頻繁に入れ替わりがあったり、急に休んだり、管理職につけがまわってきませんか。 失礼ですがそれに見合う給与をもらえているかどうかも重要だと思います。 働き方、給与、今後のライフスタイル、子どもとのかかわり等踏まえて考える良い機会だと思います。ご主人と一緒に話しあってみるのが良いのではないでしょうか。 今辞めたら辞めたで、育休中の給与支給もなくなり、産後の復職ができるかどうかも不安です。続けたら続けたで、無理をして流産等にもなりかねない。。ご自身の決意で進むしかないと思います。

    続きを読む
  • 私は仕事をしながらつわりを乗り切った経験者です。 職場の理解がないと、本当に辛いですよね。。。ましてやつわりで食べ物の匂いがきつかったりしませんか?お気持ち察します。 私は質問者さんとは違って、管理職ではなく宅配業務をしてましたが、二人目の妊娠発覚から1週間程でつわりが酷くなり、吐き気や目眩で立ってるのがしんどくなって三日間休みを頂いた事がありました。 休んでる間は別の方にお願いをしてましたが、三日目に今日迄休ませて下さいとマネージャー(女性です)に電話したら 「あなたさぁ。。。休むのは勝手だけど、あなたが休む分他の人にしわ寄せが行くって事、ちゃんと考えて言ってるの?!」 と電話口で怒られ、情緒不安定だった事もあって、泣きながら電話を切ってから旦那にメールして愚痴を聞いて貰った事がありました。出産経験者の言うセリフじゃないし!!と。。。 長くなりましたが、やはり職場の方々に事情をきちんと説明して理解してもらうのが一番だと思います。無理な時はフォローしてくださいとお願いしてみるとか、如何でしょうか? 管理職ともなれば中々難しいのかもしれませんが、自分の身体あっての仕事だと思うので、一度に全部の悩みを解消しようとせずに、一つずつゆっくり向き合ってみては如何でしょうか? アドバイスになってなかったらすみません。 悩みが1日も早く解決する事をお祈りしてます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる