解決済み
消防士の試験について(初級) 私の住んでる地区での試験なのですが、受付時に第一面接をすると、サイトに掲載されていたのですが、これは主にどんな内容の面接なのでしょうか? ・どうして消防士になりたいのか ・学校生活で何を得られたか などの面接なんでしょうか? 二次試験で第二面接もあるのですが、違いが分かりません。 何か分かる方いれば教えてください。 また、現在、もう勉強中なのですが、 一次試験の場合、筆記が良くても、面接で元気がなく対応も悪いと落ちることもあるし、 筆記が悪くても面接で元気がよく対応できていれば突破できると言われたのですが、 そんなことあるんですか? ちなみに長野県の消防です。 似た地域の方いたら教えてください。
ちなみに僕の地域では、 一次試験で筆記と適性試験と体力測定があり、 試験の応募受付時に第一面接があります。
317閲覧
面接を複数回課す自治体は多いと思います。 基本的には、最初の面接では記念受験的に考えている人を落とす目的があると思います。 消防は公務員試験の中でも少し難易度が低いと認識されがちです。 運動部出身で勉強がよほど苦手でなければ勧められる人がたくさんいますからね。 そういった志望動機のはっきりしない層を落とす面接だと思います。 質問内容については志望動機中心になるのではないかと想像できますが断言できません。 これらの理由から、最初の面接は「受からせる試験」であり、二度目の面接は「選ぶ試験」であると推測できます。 筆記と面接の点数配分によっては、筆記が良くても面接次第で落ちることやその逆は大いにあります。 募集案内をもう一度確認してみましょう。 点数配分が書かれているかもしれません。 例えば学校の成績でも、テストで100点取ったのにノート提出がないから4とか、先生に気に入られてないから3とかいうことがあると思います。 逆にテストの点数が悪くても、ワークなどを頑張ったりノート提出をしたりすれば1とか2とかいうことは少ないですよね。 採用試験の評価もそれと同じで、筆記が悪ければ面接でカバーすれば良いし、筆記が良くても面接で点を取れずに落ちるケースが大いにあります。(筆記が悪くて合格したケースはあまり聞きませんが、試験の点数配分や評価方法次第では全くないこともないです) 消防ではなく行政の事務系だと、「勉強はできるのに面接で落ちる」という人が毎年たくさんいますよ。 いずれの場合でも、試験対策は手を抜けません。 頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る