教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワーママ、地方(県内では中心区の方)での資格取得と就職について。

ワーママ、地方(県内では中心区の方)での資格取得と就職について。自分(33)、夫、子供(1歳)の3人家族。 転職を考えています。 今までは携帯ショップの受付の仕事を8年間していましたが、この先、年を重ねても出来る仕事ではないと思い、このままではいけない、と転職を考えています。 しかし、気付けば学歴は高卒、資格は運転免許、英検3級のみ…。 何も考えず、のほほんと生きてきた情けない結果です。。 今更遅いかもしれませんが、次に就職をするならば、資格を取って、正社員として40.50代と長く働ける仕事に就きたいと考えています。 しかし、何の資格を取ればどんな仕事に就けるのか、さっぱり分からず… 自分でも取得できて、また地方でニーズのある資格とは、何だろう、といった基本的なところから無知な状態でした…。 勝手なイメージで申し訳ないのですが、 都会であれば、様々な資格を活かした、ワーキングマザーでもできる範囲のお仕事の種類があるのだろうけど、地方では職種も限られ、せっかく取っても活かされない、又は経験の方が優先され、必要とされないのではないか…と思い、選べずにいました。 年齢も33と、これから就職をするにはかなり厳しい年齢で、育児と現在の仕事と両立し、限られた時間の中で勉強をする事になるので、いくつも取る事はできません…。 資格一覧を見て、パッと見て、自分に興味があり、好きな事は、語学(英語)でした。 (海外旅行や洋画、洋楽が好きで、、ただそれだけなんですが…安易ですね>_<) 全くの初心者ですが、TOEICを受けてみたいと思いました。 その他は、医療事務と、宅建、FPが就職に有利!とだけ見て気になりテキストを見てみました。 なかなか難しく、興味を持てませんでしたが…。(そんな事言ってられないのは重々承知なのですが…) せっかくなら、自分に興味のある事を学びたい!と思いつつも、 このまま、自分の興味のあるものを勉強しても、就職に役立つのか、 もしくは、医療事務、宅建、FPなど、需要のありそうな資格を勉強するべきか、 はたまた他の資格か…悩んでいます。 高卒で33歳で子持ちで、もはや迷う余地は全くないのかもしれませんが…汗 もし就職、資格について詳しい方、見てくださっておりましたら、ご助言いただけますでしょうか?>_< (看護や介護職は理由があり、出来ません>_<)

続きを読む

361閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのままSHOP店員でいいんぢゃないの… 嫌なら… TOEICをぉ受けてみたいなら…TOEICやりなよっ!ウダウダ言わずにさ… 牝犬だから多少…パートしながら勉強中でもいいでしょ… 人それぞれ事情があるからさ…なんとも言えんが… 宅建士ならあえてアドバイスするゎ… 有利となるのゎフドー産業しか使い道ないで。 重要事項の説明で使うぐらいだょ。 初心者でも独学で合格者ゎたくさんいる… 法的なセンスがないと…厳しいが… 質問者サンゎSHOP店員の経験をぉ積まれているから…契約書の細かな解釈ができるかもしれんが…実際の試験問題とギャップをぉ感じ…余計に苦しむかもしれん。経験をぉ積んだことにより…あれこれと考えてしまい…条文と判例が素直に読めなくなっている脳になっているはず… 実際、不動産業の社員が予備校で宅建士講座をぉ取っているのをぉ見ると… 現場の実務と試験問題とギャップをぉ感じるようだ… 事務系一般に使えるのなら簿記②Qをぉオススメする。勘定元帳や現金の動きゎどの会社でも必要だしねっ。 ②Qが難しいと思うなら…③Qから初めてみてもいい… 一度、今、自分ゎ何がいいのか…図書館でも本屋でもいい…興味のある分野の入門書をぉ一読してみてゎ☆

    ID非表示さん

  • まずはハローワークに行って、どういう資格が求められているか調べるべきだと思います。 そうしないと、資格取得が無駄になる可能性があります。

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる