教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員旅行を友達の結婚式があるためキャンセルしました。

社員旅行を友達の結婚式があるためキャンセルしました。10月の6から11日までが社員旅行の予定でした。 うちの会社には5日連続休暇があります。 社員旅行を行かなくしたので、10月の3日から5日連続休暇をとりたいと思うのですが、これってやっぱり不謹慎でしょうか? この日に有給をとる理由としては、結婚式が遠方であるため、結婚式前に休暇をとって、旅行もかねて結婚式にいきたい。さらに、今年結婚をするのですが、相手の有給が3日からしかとれませんでした。遠方に住んでいる親戚に挨拶も合わせて行きたいのですが、それには二人の有給を合わせるしかありません。 この場合有給を申請しても良いでしょうか?

続きを読む

453閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    見ず知らずの知恵袋ユーザーに訊ねるより 直接の上司に相談した方が良いでしょう。 結婚の報告は休日を絡めてという提案はあるかと思いますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 「うちの会社じゃ、全然問題にならないぜ」 と言うところもあれば、 「そりゃマズいだろう!」 と言う会社もあるでしょう。 あなたの会社の「しきたり」がどうなっているかは上司に聞く以外無いと思います。

    続きを読む
  • 有給申請をしてよいのか??? あなたが勤務している会社の勤務規定や社風まで 分かりませんので回答できる人がいないと思います。 よって、こういうケースは普通、上司と相談するものです。 その上司が分からなかったら、その上の上司に聞くと 思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる