教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格試験 大学四年生です。 今年、宅建と行政書士の資格を取る予定です。そして法律事務所にパラリーガルとして就職し…

資格試験 大学四年生です。 今年、宅建と行政書士の資格を取る予定です。そして法律事務所にパラリーガルとして就職したいです。のちのち開業したいなと思っています。 宅建や行政書士と同じレベルの武器になる試験といったら何がありますか!?(司法書士以外)

続きを読む

1,180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません。 宅建や行政書士くらいでは、パラリーガルは多分難しいです。 学校1年でその辺を取ってる人でないと、採用は無理っぽいです。 司法試験のゼミとか専門の塾とか予備校、通ってます? あと、行政書士や宅建の資格で、コネや相続もなしで飯が食えるとは思わないでください。 開業は簡単だけど、そんな新人に十分な仕事は回ってこないですから。 夢を見るより就職活動したほうが早いのでは。 上場企業の法務部に潜り込むこと考えた方が良いのではないですか? 司法のゼミ生さんだったらゴメン。でもそうなら試験一本に絞ったほうが良いよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる