教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談です。 今働いている職場(飲食店)を辞めたいと考えています。上司(現場の1番上)は営業が始まってからしか出勤せず仕…

相談です。 今働いている職場(飲食店)を辞めたいと考えています。上司(現場の1番上)は営業が始まってからしか出勤せず仕入れに行ってくるとてきとーな事を行ってどこかで酒を呑んできてお店に来ない時もあります。予約のお客さんが来るのに寝てて遅刻なんて事も多々あります。暇なお店なのですが、個室に閉じこもりお客さんが来ても無視、オーダーが入っても無視、様子を見に行くと寝ている事がほとんどです…私達も疲れているのに… 週6日勤務で、基本14時間近く働いています。金曜日は18時間ほどです…残業代などはないです。 飲食店なのでブラックなのは分かりますが、休憩時間にも仕事を与えたり休みの日も仕事をしなくてはいけないこともあるので身体がきついです…生理不順になったり不正出血したりとトラブルも増えました。 終電と始発の間くらいにお店が終わるので近くに家を借りました。初期費用は出してもらいました。家賃は電車で通勤していた時の交通費分は出してもらっています。家が近いのでまだ何とか続けていますが身体を壊すのも嫌ですし、何より入る時に約束された給料よりも少ないですので辞めたいです。 ・辞める時には今住んでいる所はでないとダメですか?(名義は自分です。) ・初期費用を返せと言われたら返さないといけませんか?(契約書などは一切結んでいません) なんなら雇用契約書なども結んでいません…オーナー個人が出した店なのでそのへんは曖昧でした…。 希望としては今のとこに住み続けたまま違う仕事をしたいです。(次の仕事の目星はもうあります) 引っ越すとなると仕事を続けたまま貯金をしないといけないので辛い生活がしばらく続きます。 親には頼りません。縁を切ってるので。 どなたかよろしくお願いします。

続きを読む

89閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたが借りている住宅なので お店を辞めても立ち退く必要はありません。 それとも家主とお店につながりがありますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる