教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

賞与の社会保険料等について 社員の賞与の社会保険料は冬の賞与額からの決定通知が社会保険事務所から届きましたが 前回…

賞与の社会保険料等について 社員の賞与の社会保険料は冬の賞与額からの決定通知が社会保険事務所から届きましたが 前回の賞与額に対する保険料で良いのでしょうか? 質問も下手でスミマセン。 聞きたい事は賞与の社会保険料の計算です。給料計算も任されていますが、よく理解しておらずにいます。宜しくお願いします。

続きを読む

831閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >冬の賞与額からの決定通知が社会保険事務所から届きました 決定通知書で届くのは、賞与支払届で届け出た標準賞与額を元にこの結果で社会保険量を納めて下さいって奴ですね。 なので、その時に支払った賞与のことです。 >聞きたい事は賞与の社会保険料の計算です。給料計算も任されていますが、よく理解しておらずにいます。宜しくお願いします。 賞与の社会保険量の計算は簡単だ。 協会か組合、厚生年金基金、厚生年金保険のみとで計算は大きく変わってくる。 中小零細に多い協会の健康保険に、厚生年金の組み合わせだと、 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h28/h28ryougakuhyou の中から会社の所在地の都道府県をクリックして、その保険料率の半分を賞与の支払総額とかけ算するだけ。

  • 中小企業の総務で人事労務担当者です。 今回支給する賞与に前回の賞与は関係ありません。 今回支給する賞与から徴収する保険料は総支給額×保険料率です。 会社で給与ソフトは導入されていないのでしょうか。 知識と経験が浅い方が給与計算業務を行うととんでもないトラブル起きるので、事が起こる前に少し勉強するといいと思います。 以上、ご参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる