教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容皮膚科の看護師について。

美容皮膚科の看護師について。美容皮膚科の看護師になりたいと思っています。 高校生です。 まず、なるためには大学を出るのと、専門学校を出るのではどちらが良いでしょうか?専門の方が早く就職出来るのでいいのかなーと思ったりはしますが、学歴も必要? また収入についてですが、首都圏では月45万くらいだとありました。その場合どんな仕事内容なのでしょうか? そして、美容皮膚科と言うと美容関係の仕事なので、看護師になるために学んだことは殆ど使わなくなってしまうらしいですが、どうなんですか?生涯続けられるような仕事であればそこは気にしませんが、もし転職となったら不利になりそうです。 何でもいいので詳しく教えていただきたいです!

続きを読む

2,127閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は大学新卒で美容外科皮膚科に来年度から就職します。私は最初は美容外科に進もうとは思っておらず、高校生のときは就職後の給料を考えて大学に進学しました。 月45万は熟練者だと思います。少なくとも新卒、もしくは病棟をやめて美容外科1年目では24〜28万くらいがいいところです。仕事内容は、美容皮膚科は私のところはまずレーザー脱毛からと聞いています。 確かに看護学校で学ぶ援助技術やアセスメントなどほとんどのことは関係なくなるかもしれません。しかし看護師として働くのですから、医療者としての知識や技術は必要です。(解剖生理、注射、点滴など)それに加えて就職後、美容界の知識を覚えていきます。 私もまだ学生の身分なので偉そうなことは言えませんが、美容外科皮膚科に進むことに賛成してくれる先生、看護師さんはいません。すごく迷いましたが、病棟で働いた場合とのメリット、デメリットを比較して、どちらが私にあっているかと考えて決断しました。新卒で美容外科に就職すると、病棟に戻るのはかなり厳しいと思います。美容外科での看護師年数は看護師としての経験年数に入りません。生涯続けられる病院も少ないですがあります。なので福利厚生がきちんとしているか、病院選びが重要になります。 ですがご存知かと思いますが、看護学校はきついです。総合病院の看護師を志す人がほとんどで、そのための勉強、実習です。なので、最初から美容界を志すと相当きついのではないかなと個人的に思います。 長文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 専門でも大学でも、そこは大差ないと思います。 ただ、失礼かもしれませんが、あなたは美人ですか?もしくは可愛いですか? 学校の成績より、見た目が重視されます。 後、年齢的にも制約がある病院が多いです。そう考えると、若いうちに、一般の病院の経験がないと、免許を持っているだけで使い物にならない人になってしまう可能性があります。 給料に関して言えば、勤務地によってかなり差があるので、勤めたい場所で調べて下さい。 最後に、美容外科であっても、総合病院で3年以上経験が条件の所多いですよ。

    続きを読む
  • 美容外科美容皮膚科は美しさを売る商売です 一般の受付事務・カウンセラーほどではないにしても そこへ勤める看護師にも同様の制約は生まれています また一般的にみられる産休などの制度はほぼおかれていません(法的にという意味ではなく実質的にという意味です)賞味期限がある商売だとまずは理解してください そのため、美容皮膚科でも美容外科でもそこへ進むのであれば最初の数年は一般的な「まともな」看護師のキャリアを積まれることをお勧めします。これは移籍後に医療的な知識で悩まないためでもあり、賞味期限が切れた後のつぶしをきかせるためでもあります。 その性質上、美容外科美容皮膚科では看護師に学歴なんぞ全く必要ありません。学閥自体が存在しないと言って構いません。ですが「出戻る」時を考えれば当然選択肢が多いほうがいいので大学を出るならそれでよしブランド専門学校を選ぶならそれもよしです。正直関係ないので好きにしていいと思います。 美容皮膚科の場合、たとえば脱毛レーザーの照射は法的云々置いておいてほぼ看護師の仕事です。カウンセリングと施術がわかれていることもありますが、家運セイリングを行う場合は純粋に客引きになりますしそこに歩合が発生します。そのため看護師といえども高給が発生することがあるので高額給与をめざすのであれば一般の病院とは比較人ならない収入となることもあります。ですがいわゆる看護の仕事のうち「傷病者の世話」なんてものは無いにひとしいですから、一般の看護師業にもどるのはなかなか大変なんです。だから若いうちにというのもわかるのですが年取ったら旦那に寄生するのをよしとしないのであれば最初の数年は看護師として普通の経路をたどったほうが安全だと思います。

    続きを読む
  • 大学に行ける能力あるなら大学出てて損はしない 学歴はそこまで必要とはしないですが、一般的な看護師としての知識が役に立ちにくいので、そこは苦労しますし、確かに将来的に普通の看護師には戻りにくい 美容皮膚科は、基本的に保健が効かない仕事なので、どちらかというと客商売 なので、人気がある店舗なら売り上げもそこそこあるので給料も良くなる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる