教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろばんについてです。

そろばんについてです。私は今段の練習をしていまして。 わり算の話なんですが、 普通、整数だけやってくもんなんですよね? 先生にも整数からやってけって言われてます。 けど私は少数も全部やった方がいいと思うんです。 今さっき計算してみたんですが 少数とばして整数だけやったら 24問中24問正解でした。 整数だけやったら 25問中25問正解でした。 整数だけだとプリントを裏向けたり 割り切れなかった時とか 時間のロスに繋がると思うんです・・・。 私の計算的にどっちの方法がいいと思いますか?

補足

すみません。 間違いがありました。 少数を含んだ計算 24もんちゅう 24もん 正解 整数だけの計算 25もんちゅう 25もん 正解 でした

続きを読む

135閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    段位認定試験の問題を前提で話をさせていただきます。 ÷整数=整数は10問中5問入っています。量的には左右どちらも同じです。 さて、小数も混ざった状態で計算する場合です。 左の不名数問題と右の名数問題では若干右が速いようです。1の位がはっきりしているからです。 普段は左側で練習を続け、検定前に右側に切り替えた方が良いかと思います。 ちなみに、私はと言いますと、一番から計算しています。 (制限時間内に間に合うことが多かったため)

  • 恐らく日珠連なので、そのやり方も出来るんでしょうね。基本的には順番に解いて分からない問題だけとばすのが定石でしょうが、問題は先生の指示というところですね。ネットで聞いてこう言われたので、やり方を変えたいと言ったら先生も気分が悪いでしょうし…。小数の方が却って早く解ける問題もありますし、整数の問題を探す時間がもったいないですもんね。今のところどちらのやり方でも題数に違いはないようなので、先生を説得出来ないならこのまま続けるか塾をかえるかですね。ですが段にくるまでお世話になってる先生なんでしょうし、話し合って解決出来れば一番いいと思います。有段者なのに、小数や加減算があまり出来ないというのはやっててもったいないです。

    続きを読む
  • 高2男子です 有段ですが、整数から解いていくなんてやり方は聞いたことがありません 要するに解ける問題からってことですよね?わからない問題をパスしたりはしますが、小数点の問題を丸々飛ばすなんてやり方はないと思います 質問者さんが言うように小数もやったほうがいいです 整数だけ解いていくなんてありえないんで笑 その先生が変わってらっしゃるかぼくが無知かのどちらかですが今のところそんな教え方の先生には出会ったことがないので整数だけ解いていくやり方は邪道だと思います それに、問題をいちいち見てこれは整数だから解くとか小数だから解かないとかやってる時間がまずもったいないので どうしてもわからない問題に出くわさない限り順番に解いていくのがベストです

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる