教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゆとり世代に対して上の世代は何を期待しているのでしょうか? 私達ゆとり世代は 「指示待ち族」「プライベート重視」…

ゆとり世代に対して上の世代は何を期待しているのでしょうか? 私達ゆとり世代は 「指示待ち族」「プライベート重視」「競争心がない」 なんて言われる機会が多いですが、 私には上の都合を押し付けられているようにしか感じません。 まず、指示を待つことですが これはゆとり教育と言うより、 業者のコンピュータ化や上司の無責任さが原因ではないですか? 勤怠から在庫整理から会計までコンピュータ処理される昨今、教わらなくては分からない業務ばかりな上に、小さなミスが大きなミスに繋がりやすいです。ちょっと気を利かせたつもりが怒鳴られる事態なんて往々にしてありますし、そもそも指示された事以外するななんて最初に言われることもあります。 昔のように手動の業務ばかりなら見て覚えられたでしょうし、何より昔の責任者は悪意なくしてしてしまった失敗に対する寛大だったイメージなんですが、今の時代、特にアルバイトを雇っているような企業って正社員は自分の仕事にいっぱいいっぱいで、理不尽に怒りをぶつけてくる人ばかりな印象です。 ゆとり教育というよりは、こんな経緯から余計なことはしないほうが良いと学んできたのがゆとり世代ではないかなと思います。 ついでに言うと、私達ゆとり世代だって一括りに言っても、中には気の利く人もいるし、必要最低限しかやらない人もいます。 上の世代の人達も、果たして全員が全員指示待ちではなく動けますか?仕事を覚えていないうちから、察して動ける人がどれほどいます? 自分の世代は出来る世代だなんて同じ世代を色眼鏡で見てません? 結局、自分の仕事に余裕が無いから、教えなくても指示しなくてもミスなく仕事をこなして勝手に成長していってくれる都合の良い後輩が欲しいだけでは無いのですか? 次に、プライベート重視の件ですが、何が悪いのでしょうか? 私と仕事どっちが大事なのよって話じゃないですけど、体は一つしか無いので結局どっちかを選ぶしかないですよね。 昔は男は仕事、女は家庭って決まっているようなもんだから、最初から母数が男でその9割が仕事を選ぶってだけで、今の時代は母数が男女でその5割が仕事を選ぶってなったから、プライベート重視が多く見えるようになったってのもあると思いますし、 確かに昔に比べたらプライベートを大切にしてるって態度に出しやすい世の中になったとは思うのですが、 むしろ昔の上司には逆らえない環境は正しい環境なのでしょうか? 私と同期は最初の飲み会くらいはと先輩に言われるがままに飲んでいたら、調子に乗ってエスカレートするだけで、アル中になってもおかしくない飲まされ方しました。 断らない(断れない)環境を善とする価値観こそ間違いだと思います。 それでも、プライベートを大事にしてはいけませんか? 飲み会で断られたくない自分のため、飲み会で雑用を押し付けるため、飲みニケーションでしかコミュニケーションが取れない自分のために、誘いを断る後輩をダメ扱いしてませんか? 最後に競争心がないについてですが、競争心が全く無いわけじゃないですが、確かに一位を目指す程の競争心は無いと思います。 ただ、競争心とは何の為に必要なのでしょうか? 自分が一位で無いと何がダメなのでしょうか? 仕事よりプライベートを大切にしている人間にとって、プライベートを犠牲にして仕事において一位になって何の価値がありますか? 後輩の評価が自分の評価になるから頑張って欲しいだけじゃないですか?頑張る社員がいないと仕事が回らないから有無を言わず頑張る社員が欲しいだけじゃないですか? 上に立つ立場なら、下の人間の価値観を尊重した上でモチベーションを上げるマネジメントして欲しいのがゆとり世代としてのおもいです。 それとも、自分のためにならない努力をして欲しいのが上の世代の希望ですか?

続きを読む

570閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    下の人間の価値観を尊重した上でモチベーションを上げるマネジメントして欲しいのがゆとり世代としてのおもいです。>貴方個人の想いです。誤解無きように。 ゆとり世代に対して上の世代は何を期待しているのでしょうか? >会社組織としては、業績up!それだけです。業績さえ上がっていれば、プライベート重視だろうが、指示待ちだろうが私としては一向に差し支え無いですね。 貴方の考え方がゆとり世代の大部分を占める思想ならば、近い将来に日本企業は大多数が傾くのではないかと、若干不安にもなります。 もっとも、別の価値観で日本が幸福になれば、それはそれで喜ばしい事ではありますが… 少ない賃金でギリギリの生活でも他に生きがいを見出せるのであれば、それは貴方が選択された人生なので、誰も異議を唱える権利などありません。 逆に少しでも、お金を稼ぎたい、その為には他を犠牲にして仕事をするしかない人の人生に異議を唱える権利は無いと思うのです。 多少、回りくどい表現になりましたが、貴方の文章を読むにあまりに狭い視野で、それが世の中の大部分と認識されていると感じてしまいました。 人間の価値観は多種多様です。これからの貴方の人生に沢山の人との出会いがあり、大局的な見地で物事の見渡せる成長をされることを期待しております。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ワークライフバランスがよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる