教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳既婚の女です。 今後のライフプランについて悩んでいます。 現在入社5年目、金融機関の営業として働いておりま…

26歳既婚の女です。 今後のライフプランについて悩んでいます。 現在入社5年目、金融機関の営業として働いておりますが仕事がちっとも楽しくありません。毎月毎月ノルマに追われ、何のために働いているのかわからなくなっております。 職場に嫌な上司や同僚がいる訳ではありませんが、皆個人で仕事を進めておりチームワークはあまり感じられません。やや職場に居心地の悪さも感じています。 私自身あまり数字や目標にこだわれるタイプではなく、これまでも何とか落ちこぼれにはならないようにと頑張ってきましたが、結婚して数ヶ月経ち、驚くほどモチベーションが低下してしまいました。 生活リズムの変化や通勤時間のストレスもあるのかもしれません(通勤は特急に乗っても1時間20分かかります)。 産休や育休など福利厚生の制度は整っており利用している先輩もいますが、そもそもそこまで自分が働きたいのかと悩んでしまいます。 体力にあまり自信はなく、帰宅してもほぼ疲れて座り込んでしまい、家事は旦那がやってくれている状況です(旦那の方が職場が近く帰りも旦那の方が早いです)。旦那は年収は充分あり、私が無理して働く必要もありません。 子供はおりませんが、なるべく早く欲しいと思っています。子供ができたら時短を使って勤務することもできますが、今の仕事はハード過ぎますし、専業主婦として子供の成長を見守りたい気もします。 このままの状態は良くないなと思い投稿しました。 とりとめのない話で申し訳ありませんが、何かご意見、アドバイスなどいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保険屋です。 女性、ノルマ、金融、証券会社か保険、郵便局あたりでしょうか?ノルマのために働いているのか?そもそもお客様のためではないのか? >驚くほどモチベーションが低下してしまいました。 >私が無理して働く必要もありません。 >このままの状態は良くないな あなたがそう思うのならつらいだけですのでお続けになる必要はないかもしれません。数字の世界で生きていく上でモチベーションが低下すると仕事は難行苦行以外何物でもありません。ただモチベーションが取り戻せそうなら奮い立たせてください。 金融は一時の思いで辞めて後悔する例は多いです。あなたの人生です。 私は数字の世界で生きる自分を楽しんでいます。いろんな人がいます。ノルマ等の制度が悪いのではないです。 あなたがもしそのノルマが毎月、月の半ばで楽々と達するのなら今と同じように悩まれますか?失礼ながら数字が出すのがきついからの逃げのお気持ちなら仕事に一工夫されてはいかがか?そう思われないのであればお辞めになる選択も、、、

  • こんにちは。 私も業界は異なりますが営業職のため、その辛さやモチベーション低下などお気持ちよくわかります…。 旦那さんの年収が安定しているのでしたら、思い切って辞めても良いのではないでしょうか? まだお若いので周りにとやかく言われるかもしれませんが、それでお身体を壊されては元も子もありません。 ご近所でアルバイトをするだけでも十分だと思います。

    続きを読む
  • 金融機関の営業はノルマばかりで大変でしょうね。過重労働になると我を忘れてしまうということにもなりかねません。 手を抜けるところは適当に仕事をすることも必要でしょう。 精神的なストレスを抱えないで、有給休暇も取得して家庭のことも考えたら良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる