解決済み
建物の設計図について質問です。 チェーン店やハウスメーカーが建てる大まかな規格が決まっている家には、標準設計図が存在すると思います。その標準設計図には指定の材料が記載されていると思いますが、 その材料が既に廃番となっている場合、違う材料で設計図を書き換える必要はないのでしょうか? また、廃番品を記載したままにすることで起きるメリット・デメリットはありますか? 先日、とあるチェーン店の標準設計図を見ていると廃盤品が入ったままになっており、 廃盤品=認定など削除された商品=違法な設計図になるのではないかと思った次第です。 ただ単に書き換えるのが面倒なだけなのでしょうか。 ①標準設計図に廃番品の記載がされているのは問題ないのか ②標準設計図に廃番品を記載したままにしておくと起こるメリット・デメリットはなにか (特にデメリットについて) 上記2点のご回答をお願いします。 よろしくお願いします。
少しややこしい書き方をしていました。 訂正します。 メーカー自体が倒産して、そのメーカーからの代替品もない状態です。 なので、標準設計図では倒産したメーカーの製品が入っているのに現場では他社の商品を使っている状態です。 そのまま、倒産したメーカーの製品を記載していたらダメなのかなと思ったのですが、案外許されるものなのでしょうか…?
64閲覧
単にずぼらかましてるだけでしょう。 仕事に追われて標準図の改定なんて中々出来ない。 添付設計図書の材料指定リストなんかであれば やれそうな気もしますが、さあ?やりますかね。 未更新での実害は実際的にはないんじゃないでしょうか。 メーカーの方から該当する代替品で承認願いとか出てくるでしょ? 更新するしないのメリットデメリットとかは だれも気にしてないと思います。 一見さんならともかく、ふつうは仕事出すほうも受けるほうも 分かっているのではないでしょうか。
①廃盤品の管理台帳に、代替型番が記載されているので発注ミスが起きない。 旧型式は、単なる登録番号でインデックスに過ぎないとか。 ②メーカーが旧型式で発注された場合の代替納品システムができている。 極端な場合、他社の型式でも同等品の納入に応じている場合もある。 クライアントに手間をかけさせず、乗り換えを促す手段。
< 質問に関する求人 >
チェーン店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る