教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫌がらせ?

嫌がらせ?の決定的な現場を目撃してしまいました。 その事を上司にて報告するか悩んでいます。 調理師です。私の会社は賄いを2週間交代の当番制で6人(私を含めて)でまわしています。 基本、手の込んだ物は時間も材料もかかってしまうので丼物やカレーなどのすぐ出来る煮物系が多いです。 時々、と言っても不定期ですが、不特定の人に異物が入っているんです。綺麗な輪ゴムがご飯に混ぜてあったり茶碗の底にラップがあったりと。社内では誰かが入れていると分かっていますが、証拠がなく、賄いを作った人が裏で料理長に殴られて終わりです。 作っているときに入れば食べて気づ来ますし、そもそも炒めているときに分かります。しかし、カレーの時もエビチリの時も煮込んでいるのに、新品の輪ゴムが器についているのです。 私が賄いを担当した時にAさんに、よそってもらうよう頼みました。その時にAさんがポケットから確かに輪ゴム?を茶碗に落としたのを横目で見てしまいました。最初はお焦げかと思ったのですが、食べる時にAさんのご飯から出てきました。配膳は違う人に頼んだのでAさんの元に来るとは思ってなかったんでしょう。ん?と顔をしかめてからAさんが「輪ゴム入ってるぞ、気をつけろ!」と私に輪ゴムを投げつけて来ました。 私の心では「お前が入れたんだろ?バレバレだよ!なんで中華丼の具から綺麗な輪ゴムが出てくるんだよ?煮込んでとろみまでつけてるんだよ!馬鹿じゃないの!」と爆発寸前でした。 しばらくして、料理長に呼び出され、どうして気づかないんだ?お客様に入ったらどう責任を取るんだ?と叱咤されました。 料理長にはまだ目撃した事を話していません。 Aさんは月末で退職する予定です。あと数日でいなくなるので、報告したら居心地が悪くなって逆恨みとかされないでしょうか。 正直、Aさんは人の不幸を喜び陰口が多い人なので殆ど仕事以外で話しません。 先輩へ報告を考えていますが、証拠も目撃しかありません。 先輩もAさんが苦手と言っていましたし、先輩に話しても多分そのままで終わってしまいます。 Aさんが辞めればもう無いと思いますし。 それとも、料理長に伝わるよう部門長に話した方が良いでしょうか。

補足

ちなみに私以外の人が作っても入っています。厨房内に輪ゴムなどの細かい備品は置いていません。

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうしてもそのままにしたくないなら、Aさんに、目撃した貴方が直接話してみてはどうですか? 人の不幸を喜び、嫌がらせをするのは何か不満があるからかと…。 元々、コミュニケーションを余り取られなかったようですが、相手も相談する人がいなくて嫌がらせをして逃げる計画に出たんでしょう。 個人的には、そのままにしてはいけない事だと思います。 Aさんに話して、上司に自分から報告するように諭す。責任を取ってもらうため、行うべきだと思います。 自分の意見を捲したてるでなく、Aさんの心の内を聞いて話し合う事が大切だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる