解決済み
人事や採用担当などを経験されたことのある方にお尋ねしたいのですが、 公開されていた選考過程より早めに内定が決まる場合は、どういう理由によるものが多いのでしょうか。ある企業から内定を頂いたのですが、募集要項では二次面接まであったのに、1回の面接で後日、採用の連絡を頂きました。非常にありがたいことですが、私自身、企業の方がどうしても欲しいと思うようなスペックを持っている人間ではないため、あれやこれやと考えてしまいます。 もし面接で私をみて好感を持っていただいてその場で採用を決めたのであれば大変うれしいことですが、営業職募集のため極端に人手不足で、少しでも早く人手がほしいだけだったんじゃないかなどと考えてしまいます。(もちろん、企業により理由は様々なのでしょうが) もしよろしければ今回の件のようなケースの採用理由や選考過程を飛ばした理由などをお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。 追伸:もしよければお答えいただきたいのですが、面接の最後に、(こちらから尋ねるのではなく)採用担当側から「結果は~日までにお伝えします」「次の選考は~になります」などのお話がなかった場合って不合格の可能性は高いですか? 先週の木曜日の夕方に面接を受けたのですが、まだ返事が来ていなくて、そういえば合否は~日までに返事しますっていうお話がそもそも無かったなと思いだしてきたもので・・・。面接1週間後である木曜日くらいまではまだ希望を持っていても大丈夫でしょうか。不安です・・・。
追伸に記載した面接と同じ日に受けた面接の方は、次選考の連絡が昨日届いているので、受かっていたら、普通週明けに連絡が来ますよね・・・?やっぱり落ちたのかな・・・。
297閲覧
そこそこの企業で人事採用30年やりました。連絡方法に「基準」はありませんが、けっこうその企業の体質がでますね。早々に連絡がくると「ええ?欠員に困ってる?」って思われるし、事実そうである場合が多い。 私は徹底的に「文書連絡」主義でした。古典的ですが「電報」を活用しました。LINEのように「着信開封」が判ります。LINEが連絡に仕えれば有効でしょうがプラーバシーポリシー違反… ご質問の答えは「何とも言えません」しかし、同じ採用者としては残念な対応だと感じます。 そういう私も若い頃ヘマをしました。「合格者のみ連絡します」というコメントを忘れた受験者から「貴方を怨みます、一生怨みます、貴社からの連絡を待って、他社の試験は控えました、失ったチャンス、人生を返してください」という文面が「カミソリ」入りで送られてきました… 文書主義になったのはそれからです 徹夜で「不合格通知」を作りました… 採用の合否連絡は大事ですね
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る