教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に入社して6月に仕事を辞める22才女性、新卒です。 たった2ヶ月でしたが、精神的に限界が来てしまって 辞める…

4月に入社して6月に仕事を辞める22才女性、新卒です。 たった2ヶ月でしたが、精神的に限界が来てしまって 辞める理由はともかく、病院を予約したのですが、いっぱいらしく今月の中旬になります。 本当は診断結果が分かるまで辞めるものか、とおもっていましたが、もう本当に限界だと気付きました。それまでは、これは自分が甘えてる証拠だから休んでも辞めてもいけない、家族のためにいっぱい稼いでやるんだ、とがんばっていました 病院の日までまだまだあります。(人によってはすぐなんだろうけど) それまで、というより今月いっぱい働けるとは思えません 主な症状は ・心臓、またはそこらへんが痛い ・頭痛、熱っぽい(熱はない) ・腹痛、下痢 ・ふと涙が出る ・ちょっとした言葉で酷く落ち込む(昔からそうだったけど最近酷くなってきた) ・体が重くて出勤するのも怠い ・仕事終わりに、現実逃避したいけど趣味のゲームや絵を描くことも楽しくない ・寝れない(普通だったのに仕事してから過眠→寝れなくなった) ・過食ぎみ(鬱だと拒食と聞くけど私は食べてもお腹が鳴って空腹な感じ) ・不注意(小さなミスや小さな凹凸で転けやすくなった) ・落ち込み(休憩中は殆ど体育座りで皆の声も顔も見たくない) ・目を合わせられない(これも昔からあったけど克服。でも復活) 上司に「働ける状態じゃない」と分からせるようにはどうしたらいいでしょうか?精神的に限界とは言いましたが、鼻で笑われた為言葉で言っても無駄な気がします。 シフトがあるのでそう簡単に辞められないと思いますが… 同僚とは仲いいので辞めたくなかったのですがね、もう本当にダメになりました。 ちなみに今日は初めて仕事休みました。電話しても出なかったのでメールだけしましたが…また電話した方がいいですかね? 変な文章でまとまりなくてすみません

補足

あ、すみません。もう限界がきたので、上司に辞めるとはいいました 病院の日まで我慢が出来なかったのです… それと、上司が怖くて言えないという事もあります。 なので病院の日までなんとか出勤して、そして病院でそう 仕事に支障をきたすので…とか診断書?もらったらすぐ渡したいです

続きを読む

6,287閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし退職に際して診断書が「会社の決まりとしてどうしても必要」なら、診てもらいたい病院での予約が間に合わないとのことですが、間に合わせで、すぐかかれる近所の心療内科・精神科を探して先に診断書を取り付けられるか打診した方が良いと思います。 希望の病院に主治医がいるのか、初診待ちなのかわかりませんが、もし初診で、予約の日にさえなれば…と考えているのなら、経過も診ずに、初診の患者に安易に診断書は出せない、という方針の医院も稀にあるので、すぐに診断書がもらえるか確実にはわかりません。 職場への適応障害か、仕事による鬱病のように見受けられます。 入社して二ヶ月とのことですが、まだ試用期間ではありませんか?診断書があってもなくても、退職金や失業手当の有無は同じことだろうし、どちらにしても自己都合退職扱いになると思うので、診断書は特に必要ないのではないか、というのがわたしの見解ですが、いかがでしょう? あなたが、甘えでないことの証明に、正当な理由を示して退職したいから診断書が必要、と個人的な考えで焦っているだけなら、そんな風に考える必要はないです。手続き上関係ないからです。診断書があるのとないので退職に際して扱いに差はあるか?ある場合、診断書の後出しは可能か?そこは会社に確認しないと。 辞めると決めたら、退職日を会社の人と相談して、その期日まで休暇を取るのが一般的です。もうシフトが決まってるから辞めるギリギリまで頑張って出勤し続けなきゃ…というのは社会に不慣れな新入社員にありがちな考え方。シフトは在籍メンバーで組み直すので、あなたが気にする必要はありません。引き継ぎや教育の都合などあるので、早めに抜けてもらって問題ないです。退職日付をキリよく今月末と設定して、その日まで在籍しつつお休みを頂く、という流れでいかがでしょう?それなら期間に余裕ができますよね。時間さえできれば、すぐ診断書を出してくれる病院を探すこともできます。 私は新卒で入った保険営業、精神的に無理で半年我慢できずに退職してしまいました。半年未満だと退職金も失業手当も出ないけど、仕方ないです。その時の同僚とはSNSで繋がってるし会社が違っても仲良いですよ。当時は自分が精神病と思わなかったので通院も診断書もありませんでした。第二新卒で就活した時、退職した理由は営業の方針が合わなかったと言いました。下手に診断書があると、次の転職で不利になるかも?その辺は誰かに相談して自分の考えで決めると良いです。 また、厳しいことを言いますが、急な欠勤は駄目です。電話が通じないからメールで、も非常識。ギリギリなのに頑張られると、そんな風にいつ限界になるかわからないから迷惑です、前もって休みを伝えなさい。 会社もそういう社員の相談には慣れてますから、態度の悪い上司もいるかもしれませんが、基本的には無下には対応しませんよ。

    2人が参考になると回答しました

  • >上司に「働ける状態じゃない」と >分からせるようにはどうしたらいいでしょうか? 様子からすると、精神科分野の疾病と思われます。 意思疎通がうまくいっていないようですが、 言葉ではなく文書で示すとよいです。 主治医に診断書を書いていただきましょう。 それを示して、退職あるいは休職するとよいです。 ただし、働ける状況かどうかはあなたが決めることではなく、 医師が判断します。 場合によっては、働けないのではなく「働きたくないだけ」と 判断されますから注意しましょう。 退職を申し出ること自体も、主治医に相談しましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる