教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年、一級建築士の受験を考えている者です。 現在、昨年度の日建学院のテキスト、問題集、法令集を使っています。 学…

来年、一級建築士の受験を考えている者です。 現在、昨年度の日建学院のテキスト、問題集、法令集を使っています。 学校には金銭的な事情により通うことができません。 学科のみ、独学で取得を考えているのですが、 1、日建学院の昨年度の問題集、テキストで情報量は充分でしょうか 2、日建学院の問題集のみで合格された方はいますか 3、問題集は三回ほどの繰り返しで足りますか 4、情報量が足りない場合、他に併用したほうがいい問題集やwebなどはありますか(合格物語など) 問題集などは回数より理解の方が大切かとは思いますが、合格された方は何回ほど繰り返したかなど、目安を教えていただけると、今後の目標や計画がたてやすいかと思いました。 日建学院についての質問を並べてしまいましたが、いい問題集等のアドバイスでも大変助かります。

補足

補足です。日建学院の問題集というのは五教科に分かれている問題解説集のことです。 問題解説集は過去問何年分くらい収録しているかわかる方が居れば、合わせて教えて下さい。

続きを読む

1,043閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    独学で合格される方は尊敬します。 日建に行きましたが、だいたいみなさん 授業+小テスト2回+過去問題集3回ぐらいです。 理解力があれば問題集のみでもOKです。 資格学校の良いところは勉強のスケジュールが 決まっているところです。 あせることなく、スケジュールをこなせば合格できます。 独学は良くも悪くも自分しだいです。 質問内容のように、どれだけ勉強すれば良いか 自分は今どのくらいの学力か わかりません。 資格学校は毎週小テストがあり順位もでます。 4月ぐらいから、各資格学校の模試があるので 積極的に参加しましょう。

  • 自分の合格経験は少し古いので最近合格した会社の子とかの意見も合わせて 1、日建学院の昨年度の問題集、テキストで情報量は充分でしょうか じゅうぶんだと思います。日建の教材が全部揃っているなら問題有りません。 しかし、日建で大事なのは毎回の小テストなども含めてなので、そこをどうカバーするか。 2、日建学院の問題集のみで合格された方はいますか 日建も総合資格も学校に行く人は他の問題集とかやりません。 そんな暇もないし、日建も総合資格も100%合格できるような教材になっています。 言われた通りやった人はほぼ100%合格します。 全出席、全宿題、言われた通り問題集する、たったこれだけのことをしない人がいるので差が出ます。 3、問題集は三回ほどの繰り返しで足りますか 回数でなく問題集まるごと覚えてしまう感じ。 例えば、誰かに問題を読んでもらいます。 問題を半分くらい読まれた時点で正解と不正解を先に回答するくらいの感じ。 「正解してるのはどれか」の問題の場合、残りの選択肢のどこが間違ってるのかも完全に暗記してしまう感じ。 これも小テストなどをしてるとある程度問題がダブってるので、問題集を3回もすると覚えてしまいます。 3回でまだ覚えていないなら、覚えるまでの回数が必要だと思います。 間違っても「○×」を覚えてはいけません、その問題の意味(問題の言いたいことや構成)や、答えの意味(どうひっかけしてるか、なぜひっかかりやすいのか、似たことがらがあるとか、その回答のポイント)を1つ1つの選択肢すべてについて考えれば自然と覚えてしまいます。 4、情報量が足りない場合、他に併用したほうがいい問題集やwebなどはありますか(合格物語など) 日建も総合資格も厳選された合格への教材を作っています。 すべて完璧に理解暗記しても9割くらいの成績になるかもしれませんが、余裕で合格出来ることは間違いないです。 10割を目指すなら色々な教材に手を出してもいいと思いますが、そんな必要はないと思います。 とにかく時間を掛けまくれば合格します。 1秒もテレビみないで、通勤中も、食事中もトレイ中もお風呂中も問題集を片手に持って生活して、毎日必ず2時まで勉強するとか決めると楽ですよ。 21時に帰宅しても、0時に帰宅しても必ず2時まで勉強する!とか。 「毎日2時間勉強しよう」とか考えてるとたいてい無理です。 あと、「食事中は勉強休憩」とか考えると、食事回数が増えたりゆっくり食べたりしてしまいます。 とにかく逃げないことです。 24時間「勉強しながら」生活を頑張ってください。

    続きを読む
  • 1、日建学院の昨年度の問題集、テキストで情報量は充分でしょうか →十分に足ります。 2、日建学院の問題集のみで合格された方はいますか。 →いないと思ったほうがよいでしょう。 3、問題集は三回ほどの繰り返しで足りますか。 →回数ではありません。5科目9割近く解けることが合格するための大前提と考えてよいでしょう。合格者はそれにテキストと思って下さい。 私は建築学科を出ていないので、6回くらいはしたと思います。 4、情報量が足りない場合、他に併用したほうがいい問題集やwebなどはありますか →ありません。手元の資料をまず完璧にしてからの話と考えて下さい。 アドバイスとしては、楽な方法などありません。時間をかけた者勝ちの試験と思って下さい。

    続きを読む
  • 日建学院のテキスト+過去問10年分を3回ほど勉強して合格できました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる