教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職の内定先について質問です。

就職の内定先について質問です。現在 ⓵Y浜銀行総合職 ②メガバンク業界2位(緑)のリテール総合職 ③損保業界3位の総合職 ④生命保険業界2位のグローバル総合職 の4つから内定を貰っており、就職先を迷っています。 もちろん、自分のやりたい仕事をするべきなのは分かっていますが、自分の気持ちだけでなく、周りからの客観的な意見も聞きたいと思い質問させていただきました。 皆さんがもし同じ立場(もしくは親の立場)だったらどこを就職先に選びますか? 将来性、年収、やりがい、ホワイト感、社風、キャリアプランなど理由も教えていただけると幸いです。 (私自身、大学がMARCHなため、この4つの内定をもらえたことは奇跡に近く、どの業界・仕事に行っても仕事にやりがいを持って楽しめると思っていますし、どこに行っても後悔はしません。)

続きを読む

1,164閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地元愛で評価かさ上げでもなければ、①はパスですかね。「個人の感想」ですが、あまり良い印象がない会社です。首都圏なのだとしたらメガバンクとも競合があり、地方のように殿様になれないどころか、地元民にも見下げられます。それに経営統合もあって、何がどうなるか。すごくドタバタしているようです。伏せ字なのでどこの銀行か全くわかりませんが、たぶん馬鹿が多くてがっかりするでしょう。地方なら地元志向のUターン組みもいるのでしょうが。その隙をついて偉くなるのだとの目的がおありなら止めません。 ところで、Marchでメガバンクや大手保険が奇跡などは全くありませんよ。昔の上位都銀でも、特に関西系なら体育会の人は結構採用されていたようですよ。今やメガバンクですから。 ②については、考え方次第。支店長にはなれないかも。

  • どこまで出世したいかによると思います。 地方の支社長、支店長ぐらいにはなれるとは思いますが。 本店、本社で出世できるかどうか。 先輩がどこまで出世しているか。 金融機関の採用は毎年莫大に取り、競争も激しく、 東大、京大、早慶が出世するでしょうから。 最初からエリートコースとそれ以外に分かれているでしょうし。 営業現場でなく、企画、経理、総務系に行けることをお祈りします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる