教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の勉強しているものです。 26歳から初めて今年で28歳になります。 ほとんどの会計士合格者は20代前半で、…

公認会計士の勉強しているものです。 26歳から初めて今年で28歳になります。 ほとんどの会計士合格者は20代前半で、20代後半だと退職する年齢だと聞きました。もし20代後半に合格しても、20代前半会計士のかばんもちやらなにやらでこき使われるのでしょうか? 少しモチベーションが下がっています。撤退も考えております。

続きを読む

5,678閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    監査法人2年目のものです。 公認会計士の合格者の平均は大体26歳~27歳です。合格者調はすでにご覧になられているかもしれませんが、そこからもわかるようにほとんどが20代前半というのは誤ったご認識かと思います。周りを見ても27歳くらいならまあ、普通だねという年齢です。また、離職率はどちらかというと高いと言われている業界ではありますが、いつ辞めるかは歳ではなく年次や各個人のスキルによるところが多いです。監査法人内での序列は基本的には年齢とは無関係に年次順もしくは職階順です。20代のインチャージシニアに使われる30代の新人スタッフなんてざらです。 ちなみに、カバン持ちはやらされませんが、スタッフ1年目、2年目で重要な一つの仕事として往査先で使用するスーツケースの発送作業というのがあります。その他、必要な書類の印刷、ゴミ捨て等のいわゆる雑務をやるのも1年目や2年目の重要な仕事です。 ただ、インチャージをするようなスタッフやシニアくらいになると下の人間がついてくるのでそういった雑務をする機会は徐々になくなってきます。逆に言うとそういった雑務は2年や3年我慢すればよいとも考えられます。 28歳で何をされているのかわかりませんが、これから新たに別な職に就くならば会計士業界のみならずどんな業界に行っても一番下の扱いを受けることは当然なので雑務があることをもって会計士を撤退するのは勿体ない気がします。数年勉強を続けてきたならなおさらです。

    2人が参考になると回答しました

  • 20代後半が退職する年齢ですか?まぁ会計士登録で辞めるつもりならそんなものかもしれませんね。でも登録時点くらいでは、ほとんどの人は会計士としてかなり未熟ですよ。そのあたりで辞めるのが一般的というわけではありません。 年下が先輩なのが嫌なんですね。でも、その年齢ですと、どこの会社に入っても年下が先輩だとおもいますよ。撤退しても同じだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会計士です。 >会計士合格者は20代前半で、20代後半だと退職する年齢だと聞きました。 ⇒合格者が20代前半というのは正解。 ただ、20代後半だと退職するというわけではない。 >20代後半に合格しても、20代前半会計士のかばんもちやらなにやらでこき使われるのでしょうか? ⇒受ける前からそんなことわかってたことでしょ。 カバン持ちはないけど、高確率で年下が上司になります。 (=年下の上司にこき使われます) 雑用もやらされるでしょう。 監査なんて仕事は、会計士しかできないんだから、年齢なんかより会計士になった年次、会計士としてどれだけ働いているかのほうが大事です。 >撤退も考えております。 ⇒ほんとにそんなことが理由で撤退するなら、さっさと撤退した方がいいです。 自分が勉強を始める時に、通常はそうなるだろうと調べるだろうし、今になってそんなことで悩むのはただ単にあなたのせいですよ。

    続きを読む
  • 撤退したところで「さらにひどい形で」年下に雑用でこき使われます 仕事とはそんなものだから、サボる口実にするのはやめましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる