教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が工場作業なのですが、動き回るとよく足首をいろいろなものにぶつけ、怪我をします。 足首を守れるいいものってないでし…

仕事が工場作業なのですが、動き回るとよく足首をいろいろなものにぶつけ、怪我をします。 足首を守れるいいものってないでしょうか?? 商品名など教えてください。

145閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    主に大工さんなどの建築系のお仕事の方や、農林業の方が使うものですが以下のような商品がありますよ。 http://www.monotos.co.jp/products/detail.php?product_id=1249493 この商品の何よりのメリットはブーツのような靴と一体では無いので動きを阻害しないことですよ。 例えば大工さんなら高所作業などもあり足の自由がきかないと転落死しますから、とび職さんのズボンはそうならないようにダボついているのですけども。 工業の方でも鉄を溶かして固めたりする鍛冶職人さんや、貨幣を作る伸銅業みたいな方でしたら、これの革製をお勧めします。布やナイロンだと溶けた鉄は突き抜けて足に穴が開きますので。 動き回って頑張られるのはよいですが、お怪我をされないようにされて下さい。私も若い頃に職場で教わったのですが「一事が万事」ですから、足首を頻繁に怪我されるならば他所の部位で大怪我の可能性もあるということです。 特に足首だけでなく、工場作業は些細な作業でも危険です。私は工房経営なのですが、自身が自宅作業していてドライバーで手に穴を開けたこともありますし、恥ずかしながら、お手伝いの青年が私が掃除を教えなかったせいで銅線を踏んでチクチクしたりしたことくらいはあります。 また大手でも勤め先では、指を失った人もおられました。伝え聞く話ではプレス機に巻き込まれた方などは考えるだけでも恐ろしいです(人が死ぬ)。必ず機械を触るときは電源を落とされて、周囲にも「中で作業しています!」と告知されて、それを啓蒙されて頂きたいです。

    ID非表示さん

  • アキレス腱ガード があります。 アマゾンでお安く入手できます。 その他ガード付き安全靴をおすすめいたします。

    続きを読む
  • それは、職場の改善をしないと、解決できません。 徹底的に環境をきれいにして、いらないものは捨てる。レイアウトや導線を考えて、最低限の距離で仕事ができるようにする。

  • 安全通路の確保、狭い箇所には角にクッション性のあるテープを巻く、足首を守るというよりも、たとえぶつけても痛くないフェールセーフを目指すべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる