教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級を取得したので次に1級を取るか税理士試験の勉強をするかで悩んでいます。FPも考えています。高校3年生です。ダブル…

簿記2級を取得したので次に1級を取るか税理士試験の勉強をするかで悩んでいます。FPも考えています。高校3年生です。ダブルスクールで、大原かTACのどちらかに行こうと思っています。特に将来の夢は決まっていませんが、大学は経済学科を志望しています。どちらがいいと思いますか?

268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まさかと思いますが全商・全経ということでなく、日商簿記2級・1級の話ですよね? 進学予定なら、全商で1級とっても仕方がないですから。 大学の試験勉強にあまり時間を割かなくて簿記を突き進めていいなら、めざす大学で税理士を目指している人もごく少数になると思いますから、とりあえず卒業までに受からなくても日商簿記1級が妥当かと。その場合、簿記といえば大原だと思います。 しかしできることなら、しばらくは受験勉強専念で偏差値を上げ、税理士を目指す人の少しでも多い経済学部に入る方が、その後の勉強への励みにもなるとは思いますが。 税理士をめざさない勉強であればFP3級もありですが、大学本来の科目もそこそこに時間を割きませんことには、特に語学などをおろそかにして、そのしわ寄せが3年4年に来た場合、資格の勉強どころではなくなりますから、優先順位としては高校の「英語→国語→社会系」だとも思います。 Wスクールや教材の選別が命運を分けるほどのことはないと思いますが、高校生が欠けられる費用にも限度があって、気持ちが分からないわけではないです。が、それならそれで、3年のこの段階で進学予定でありながら資格優先というのではどうか? それが回答者の正直な感想です…

  • onjhontemさんの現状が分からないので、適切なアドバイスは難しいですよ。 税理士を本当にとりたい前提で。 大学進学がほぼ確実であれば、日商簿記1級か全経簿記上級を目指すべきでしょう。受験資格がないので、大学3年の時にしか受験できないので税理士は2年から勉強になります。ベストは11月の日商簿記1級受験後、税理士講座受講して、簿記合格で1年の時に税理士試験受験でしょう。 大学進学が確実でないのなら、大学受験に専念すべきでしょう。資格試験に力を割いて、中途半端な大学にしか入れないとか、浪人とか本末転倒です。 FPは大学に入ってからで十分です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる