教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士さんは好きな患者に対して時間をかけたりしますか? すごくくだらない質問ですが、よろしくお願いします。 …

理学療法士さんは好きな患者に対して時間をかけたりしますか? すごくくだらない質問ですが、よろしくお願いします。 私は半年前から整形外科に通っていますが、そこは地元密着型で患者さんは近所のお年寄りが多いです。 そこへ先日から、20代半ば?くらいの若い女性が通院し始めました。 その担当の理学療法士さんが、異常に時間をかけているように見えるのです。 彼女は手首に装具をしていましたが、マッサージに45分など… 取外せるタイプの装具のため、応急処置!というレベルではないと思いますが、混み合っている中で随分時間をかけるなあ…と。 何度か彼女を見かけたことがありますが、いつもそうです。 そして理学療法士さんが大きな声で笑い出したり、若い人同士楽しそうだ〜〜と言った印象ですが… やはりお年寄りばかりの中、若い患者さんが来たら嬉しいものでしょうか? 老婆心ながら、若いな〜〜と思っています。 また、自分の通う病院で恋愛関係はあってほしくないというエゴもありますが、理学療法士さんも人間なのでよくあることなのでしょうか…

続きを読む

43,046閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理学療法士をしているアラフォー親父です。 う~ん、その理学療法士も若いなと思ってしまいますが… まず、制度の問題を。整形外科のリハビリでは、受傷からの経過日数により、リハビリできる時間は異なります。受傷から150日間は、より多くの時間リハビリを受けられます。 整形外科の個人医院では、受傷後150日間は、一日2単位(40分)、それ以降は1単位(20分)の治療を行っているところが、多いと思います。急性期はしっかりリハビリを受けられるということですね。 もしかしたら、その患者様もまだその期間なのかも知れませんね。 倫理的には、患者様と個人的な付き合いをするのは、避けるべきですし、全ての患者様に対等に接するべきです。でも、患者様も療法士も人間である以上どうしても感情が入ることもあります。 また、なるべく同じ時間の施術を心がけていますが、つい話し込んでしまって、少し伸びることもあります。 逆に時間がきて、早く切り上げたいのに、患者様がしゃべり続けて、きりがない時もあります。無下に拒否できないですしね。 ただ、雑談で盛り上がって、時間を超過することは、良くないと思います。 少なくとも質問者さんを不快にさせていることは事実ですし、他にも同様に感じてる方もいるかも知れません。 医院の受付の方などに「リハビリの時間長い人いるけどなんでなの」と聞いてみるのも良いかも。もし、受傷後の期間なのであれば、あなたの思いは勇み足になりますしね。 それ以外でも不快に思うなら、そこの院長に言うなり、匿名で手紙を出す方法もありでしょう。 残念ながら、まだまだモラルやマナーといった面で、劣っている療法士も実際いますから。 ぜひ、厳しい目で見て、若い子を育ててやるという位の気持ちで接して頂ければ、幸いです。

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる