教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弔辞でドン引きしてしまいました 職場の先輩の父親が亡くなり、葬儀に参列することになりました。 そして先輩が弔辞を…

弔辞でドン引きしてしまいました 職場の先輩の父親が亡くなり、葬儀に参列することになりました。 そして先輩が弔辞を読んだのですが、一言目が 「パパへ。」 ・・・え?と思ってしまいました。 その後も「父」とは一切言わず、すべて「パパ」と読んでいました。 先輩は女性35歳。既婚。 身内のみの葬儀ならまだしも、先輩の上司も参列していたし パパ発言はちょっと幼稚だなって思ってしまいました。 先輩の弟さんも弔辞を読んだのですが、 (どんな話か忘れましたが、ジョークを言ったあとに)「さてジョークはこれぐらいにして・・・」 とか、父親の飲酒運転をぶっちゃける弔辞を読んだりとめちゃくちゃでした。 ちなみに弟さんも結婚しているようでした。 正直、先輩家族にはドン引きしてしまいました。 仕事でまじめな話をしようとしても、「この人はパパとか言っちゃうんだよなー」とか 考えちゃいそうで、これからどう接すればいいか困ってます。

続きを読む

2,944閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    弔辞は故人に向けるものなので普段通りの呼び方でよいと思います。 参列者への挨拶で、「うちのパパが・・・」と言われたらドン引きしますが。

    2人が参考になると回答しました

  • 友達ならまだしも、いえやはり友達でも、パパは、 私もドン引きしそうです。 ですが、先輩も可愛いところあるなと 思ってあげてもいいのでは?

    続きを読む
  • 先輩家族はその場に相応しい言動がとれない人(一族?)なのでしょう。 「普段と同じ呼び方でいいでしょ?!」って考えの方も居るでしょうが それは内々の場でのみ許されること 自分達のルールで行いたいなら「家族葬」にすべきですね まさか先輩も会社に父親が亡くなったことを報告するのに「パパが亡くなった」とは言わなかったとおもいますが・・・だとしたら今回のお父様の告別式での「パパ」発言は普段の言葉使いにすることでより感動的になる(聴衆にとって)と計算してのことが失敗したとも考えられますよね(好意的に見れば) だから仕事上の付き合いでは今まで通り普通に接したほうが良いと思います。 気の持ち様に困るならパパ発言事件は「好意的に見る」で気持ちの整理をつけて。 で、今後のプライベートな付き合い・・・例えば質問者さん自身の慶弔行事には招待しない、で一線を引いたお付き合いをされたら良いのではないでしょうか。 先輩だけでなく弟さんもTPOを弁えない人ですから先輩の身内では大うけだったはず 先輩は今回自分の弔辞が受けなかったとは思いもよらないことでしょう。 その被害があなたにも及ばない様にするために。

    続きを読む
  • よくその場で吹き出さなかったですね! こらえたんですね… (^o^)//""" パチパチパチ 葬儀のときの突発的ブラックコメディには、私も弱いんです。 すぐドつぼに、はまってしまい…。 主人がまた、そんな私の悪い癖を知ってて察知し脇でつつくので、いつもこらえるのがつらいです(笑)。 そんなもんですよ、各家庭の内情は。 私の前の職場でも、70歳近い役員のお子さんたち(既婚)は、未だに「パパ」と呼んでる、って言ってました。 ( -д-) オエッ! それと、お育ちのよろしいご家庭もあり、「お父様」もありました。 違う意味で、( -д-) オエッ!でしたけど… たぶん、幼稚舎のお受験対策からこうなっちゃって、そのまま大人になったんだと思います。 裏でみんな、「宮家」とか言ってましたけど(笑)。 あなたの目の前にいるダンディな上司も、けっこうマザコンだったりするもんです。 さらに、変な風俗で赤ちゃんプレイしてるかも。 うわっ!キモい!! (´Д`|||) いいんじゃないですか… これからは、その先輩を心の中で『パパ先輩!』と思えば…。 それにしても、弔辞で「ジョーク…」って、もはやバカ! それに、そんなに遺族で次々に弔辞読み上げてんじゃねーよ!って! そんなの、手紙にして棺桶に入れとけ! かなり常識外れ一家であることは、事実です。 でも、そういうアダムスファミリーに限って、けっこう仲がいいんですよね…なぜかね〜! 四十九日に皆で集まって、お紅茶飲みながら、アダムスファミリーのゴッドマザーの元、 パパの思い出話をすると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる