教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師免許を持っています。副業でマツエクを習ってしたいのですが、やはり美容師免許が必要でしょうか?

看護師免許を持っています。副業でマツエクを習ってしたいのですが、やはり美容師免許が必要でしょうか?

3,970閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 僕らは美容師免許を持っていますが、注射もできませんし、医師の補助もできません。当然ですが医療用のレーザー脱毛器は、美容師も扱えません。 同じ理屈で、あなたは、看護師免許を持っていても、マツエクもカットもパーマもできません。 飛行機の運転免許を持っていても、自動車免許がなければ自動車の運転はできないのも同じ理屈です。 ただし、「業務」でなければ違法ではないので、お友達やご家族に趣味で自己責任でやって金品や代償を全く求めなく、連続して施術するわけでないのであれば、違法ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる