解決済み
友人は大手企業に就職しています。 例えばスズキ、ブリジストン、日立、三井住友銀行、みずほ銀行、パナソニック、などなど そんな中、私は無名の上場企業にいくかもしれません。 すごい負けた感がしてなりません。 大学のブランドでは私の方が上ですが、企業では四段も五段も下です。 人生ってこんなもんですか? 大手企業の課長止まりより、中小の役員の方が給料はいいですか? 同じ時間を費やすなら、もらえる給与が高い方がいいに決まっている。 給与は、その人の価値に相当するという考えを聞き、たしかにそうだと思ってから、給料を気にし始めました。 働いてみて、みなさんは給与の重要性をどのように捉えていますか? 教えてください。 就活生の私に、アドバイスをいただけると嬉しいです。
7,917閲覧
1人がこの質問に共感しました
まあ、大手の部長職はあなたが思うよりいい年収ですよ。 大手の製造業は、一応課長職で大台に乗るといわれており、その一選抜が到達する年齢は30歳後半です。それが「万年」課長であろうともそこで年収が頭打ちになるわけではありませんから、やはり中小の役員で1500万くれるかどうかが、一つの基準になるのではないかと思います。 まあ、くれないでしょうね。役員になる前に、部長職(本部長が中小企業にあるかどうかはわかりませんが)で1000万に乗せられるような構造を持ってないと無理ですよ。大企業はこの部長職が50歳1500万基準なんです。給料が安い安いと言われている製造業でも大企業ならこうした給与構造になっているようですよ。勤務している身内が言うのですから、確かです。そこまで到達できるのは一握りですけどね。 大企業のいいところは、出世競争に敗れてもいくらでも子会社関連企業がありますから55歳の役職定年でもそっちに役員で行けます。それはたぶん、あなたの考える中小企業より大きな企業で、本体部長で天下りすればそこで数年我慢して代表取締役にもなれる可能性があります。「大」企業かどうかはともかく「本体」に入社しますと、こういうこともあるので、60歳になったときにどうなっているかを比較しないと、「どっちがいい」とも言えないですよ。
なるほど:2
「大手企業」に就職したとしても、それはその企業の中の競争のスタートラインに立っただけ。いつまでもその企業にずっと居られるような時代ではない。 企業の中で「負け組」に振り分けられて落伍する人だって多い訳だし。 そりゃ給与が高いに越したことは無いだろうけど、仕事のやりがいなどをどう評価するか。 給与が高くて社会的な意義のある仕事ならベスト。 給与が高いか、社会から必要とされているか、どちらかを選ぶとしたらどちらを取るか。 人としての満足感充実度は、給与よりもその仕事が「社会から必要とされている」ことを実感できる方を取るんじゃないの。
スズキ 三菱 リストラされて~ 現在は~・・・・・・ ★リストラのない 公務員が一番いい~・・・・
無名の上場企業にあえていくならいいのでは。大学も会社もブランド力があってもあなた自身に能力がなければ活きないし、給料もたくさんはもらえない。 それと知名度と給料は別です。会社に入って何をしたいのか?そこでどう活躍できるかであなたの収入は大きく変わります。 有名企業は優秀な人たくさんいるので出世するのは難しいです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
三井住友銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る