教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生ですがコンビニバイトって大変ですか?

高校生ですがコンビニバイトって大変ですか?

4,336閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どの仕事も大変ですよ。 大変じゃないと言う人は適当に手を抜いて仕事しているって事です。 特に接客業は生身の人間を相手にしていますのでマニュアルだけでは対応できない事も多々あります。 高校生相手に大人気ない行動を取る中年客も来店しますからね。 あと、この系の質問には「慣れるまでが大変」「慣れたら楽」といった回答される人をチラホラ目にするんですが、本当に仕事のできる人は慣れてからも大変です。 仕事の覚えるのが早い人は次から次へと新しい業務を任されます。 上司から信頼されるってそういうもんです。 同期として始めたのに、2年位やってみたら仕事の割り当て量が全然違ったりしますからね。 もちろん、仕事のできる人ほど任される量は多いです。 まぁ、これはどの職種にも言える事だと思いますけどね。 ちなみに私は高校生にコンビニアルバイトはおすすめしていません。 接客業に興味がある…、社会勉強がしたい…、といった明確な理由があるならば、ある程度はおすすめできますが、特に理由がないのなら別の職種がいいです。 というより、私は高校生がアルバイトするのもあんまりすすめてないんですけどね。 仕事なんか数年後には当たり前にしないといけないのだから、今は勉学に励むべきだというのが、私の考えです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 慣れるまで大変ですよ。 覚えることは、多いですよ! 客層も地域でピンキリです。 しかし、勉強には、なりますね。 どうぞ、仕事は、深刻に考えないで、軽い気持ちで挑んでくさい。 高校生ですか? しっかり、学業を優先してください。 夜勤は、ダメですよ。 最初に断りましょう。 お金だけは、慎重に扱いましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる