教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱自動車が労働者の賃金カットを申し出たそうですが、労働者には何の責任もありません。経営陣の賃金カットはどのくらいだとい…

三菱自動車が労働者の賃金カットを申し出たそうですが、労働者には何の責任もありません。経営陣の賃金カットはどのくらいだという前提での話なんですか?

218閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公に言わないだけで、交渉の場では言っているでしょうね。役員報酬は相当カットするでしょうね。管理職は10%はするのでは。 労働者には何の責任もないねえ。どうかね。こういう体質にしたのは多くの社員でもあるのだが。

  • >三菱自動車が労働者の賃金カットを申し出たそうですが、 この件、何かのニュースで見た限りでは、自宅待機を命じられている人の賃金を8割支給にするということだったと思うのですが。 この場合、法的には、会社理由の休業なので、休業している日も通常の6割の賃金の支払い義務がありますが、逆にいうと、6割だけ支給すれば合法となります。 これを自宅待機を命じられた人への影響が大きすぎるから、8割支給するという話だと理解していたのですが。

    続きを読む
  • ラジオで言っていましたけど~20~30%カットらしいです。

  • 通りすがり。 >労働者には何の責任もありません まったく、のんきな話だよなあ。 従業員たるもの、いつ会社がこけても困らないだけの、心と能力の準備をしておくべきだ。 責任があろうがなかろうが、会社が傾けば給料が払えず倒産もあり得る。 大幅な賃金カットであれば会社都合で退職できるし、自分に非がなく能力があれば転職も容易だ。 オレなんて、何度もそんな経験しているからいちいちオタオタしないよ。 転職も多いが、就活なんてしたことないよ。 信用で「うちに入んない?」って声を掛けられるからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる