教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて営業職にチャレンジします。 私史上初めて、かつ、会社としても初めての試みです。 一体何からどう始めれば良いのか…

初めて営業職にチャレンジします。 私史上初めて、かつ、会社としても初めての試みです。 一体何からどう始めれば良いのか、少しでも助言がほしく質問します。これまで既存顧客との付き合いだけでやりくりしていましたが、新規開拓をしたいとのこと、 また私自身も「営業をやってみたい」と思っていたので丁度良しという感じです。 会社はグラフィックデザインを事業としていて、パンフレットや販促ツールの企画・制作をしています。 スクール系に強く、スポーツやファッション、医療系など 多様なカレッジに対応してツールを制作してきた実績があります。 ライターもデザイナーも、30年以上の経験を持つベテランがいるトコロも強みだと思います。 私は20代後半で、ライター兼ディレクター歴が2年ちょっとです。 会社は、1社でも顧客が増えれば万々歳というスタンスでいます。 HPの更新やDMの作成などの案が出ていて、私は営業の外部研修に参加するつもりでいます。 会社はデザイナーとライター、編集者がいて、営業はもちろんマーケティング部などは存在しません。 やってみたいことはやってみたいのですが、 右も左も分からない感じで不安が先行しており どんな準備が必要か、少しでもクリアにしたいという思いでいます。 営業経験豊富な方や、マーケ部経験者の方、また外部セミナー経験者の方など ご意見やアドバイスなどがあれば、お願いします!

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    フリーのものです。 仕事をくれる代理店の営業マンに飛び込みの名人がいまして、そりゃもう2ヶ月に一件くらい新規を開拓してきます。 私自身は営業のセンスが全く無いので非常に感心して、営業というのも一種の技術職なんだなあ、と思っております。 でどういう風にやるのか。 ①下調べ。 ・・・現在どんな広告を打っているか。印刷だけか、電波もありか、Webもありか。 ⇒無いならその部分に食い込む。あるなら、違った方向を示し奪取する。 ②予め、先方に見合ったような印刷やWebの叩き台を作って、いきなりアポ無しで文字通り「飛び込み営業」かける。 断られたら「チャンス」なぜならもう一度でも二度でも担当者と会うことができるまで行くことで「熱心に来るなあ」と思わせることができるからだそうです。 こういうといかにもバイタリティ溢れるイケイケの感じがしますがいえいえ、見た目はむしろ地味目のオッサンで服装もスーツのジャケットにチノパンとシャツが定番。 飛び込まれた相手からすると押し売り以外のものではないはずなのに「それはウチでは無理」とはっきり言っちゃうし、最初から値段も高く吹っかける。 そうです。 作るのと売るのは別の才能や技術がいるかと思いますが、がんばってください。

  • 失敗を財産にしないとね。毎日自分なりのメモ日記つけてください。相手の目をまっすぐ見て話せばあなたの気持ちが伝わります。 へんに頭下げたりオーバートークは首絞めます。 ロールプレイどおりにきちんとやって後は行動です。結果が出ないのは商品の魅力が伝わってないか、件数が落ちてるか、どちらかしかないので。へんな世間話はすることないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる