教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間内に、別の会社に転職を考えてます。 仮に採用が決まれば、いつまで今の会社にいないといけないのでしょうか。 出…

試用期間内に、別の会社に転職を考えてます。 仮に採用が決まれば、いつまで今の会社にいないといけないのでしょうか。 出来る事なら一日も早く新しい職場に行きたいです。正直、一日中拘束されて(昼も原則社内です)、仕事内容も無駄ばかりで給料も最低限で 家庭の事情で慌てて就職したとはいえ、もっと条件にあうところを見つけてしまい こっそり面接を受けようと思っています。 受からなかったら、縁だと思い今の会社で働こうと思いますが・・・ 試用期間は三か月で、私は今はパート扱いです。働き始めて3日です。 今の会社は、自宅からかなり近いのですが、別に今後道で会っても気になりません。

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    magic_tricqさん >いくら3日目であったとしても、会社側と雇用契約を交わした以上、契約で定められた方法で退職を申し出なければならない義務があります。 1ヶ月前までに申し出ることと規定されているのであれば、試用期間であっても、その規定に従って退職を申し出なければならない服務義務があります。 ただし、会社側が承諾してくれれば、その場で退職することも可能です。 会社側も辞めていく方に対して、規定された期日まで指導・教育しても無駄になるだけですので、しっかり謝罪されて、退職させて貰えるよう願い出れば、早々に退職を認めていただけるでしょうね…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる