教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのストレス? 最近ずっとやりたかった球場の売り子のバイトを始めました。 とても働いていて楽しくて、皆勤手当…

バイトのストレス? 最近ずっとやりたかった球場の売り子のバイトを始めました。 とても働いていて楽しくて、皆勤手当が貰えるくらい一生懸命頑張って働いています。 しかし肝心の売り上げがとても低くいつもビリ争い。お給料も少ないです。先輩もグループができていて話しかけられなく中々馴染めません。他社のお局売り子さんもこわくてすれ違うときビクビクしてしまいます。 一生懸命頑張っているのに結果が出なくてどうしてなんだろうと思い、接客のことや営業の本を読んだりしましたが、何もしていなくてやる気のない同期は私よりも売り上げが良くて置いてかれた気持ちになっています。 このバイトを始めて1ヶ月、最近身体に異変が現れ始めました。 ほとんどの夢がこの売り子のバイトをしている最中の夢で、大きい声を出しているのにたくさんの観客から無視をされている夢、こわい先輩も登場したりします。寝た気がしません。 また、いつも予定通り来ていた生理もかなり遅れました。生理痛も酷く起き上がれない日がありました。 そして試合の日があいて久々の出勤を終えたとき、腕にひどい蕁麻疹ができました。 おそらくこのお仕事の影響だと思いますが、いつか売り上げが良い人になりたいという目標があるので辞めたくはありません。そして高い倍率を乗り越えたのでやめるのが勿体無い気がしてしまいます。 ストレスからくるこのような身体の影響を抑えるにはどうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

続きを読む

2,437閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お仕事、楽しくやっているのに残念ですね。 仕事が楽しい、皆勤である、これは大変よいことです。 でもあなた、自分でストレスをつくってますよ。 質問の内容読むと ・先輩グループは別にあなたをいじめたり、仲間はずれ しているのではない。 ・他社のお局売り子もあなたに何か仕掛けたり、 文句を言ったのでもない。 ・ヤル気のない同期生は別にあなたと競争している わけでもない。 ・仕事場で「売り上げを上げない奴はだめだ!」と 言われてますか?パワハラ受けてますか? 別の表現で例えますと それこそ、宇宙から隕石が落ちてきたらどうしよう? 地球が爆発したらどうしよう。 と実際にないことに想像上ビクビクしているようです。 安心してください、何もおこってないんですよ。 精神的な不安があると、体のリズムが崩れるのは当然です。 生理不順や不眠など。 売上を上げて1番になる目標はとてもいいのですが 頑張り過ぎです、経営者や職場の一番上の人は あなたにそこまでまだ求めていませんよ。 注目は「皆勤」です、真面目で休まない これは素晴らしい。 期待が出来る、信用出来る、「あの子は休まず仕事に来てくれる」と。 それだけで立派なレギュラー・スタッフです。 バイト先の野球もそうですが、 「ホームラン打つ!」「完全試合で完ぺきな投球する!」 「必ず勝つ!」 といってもできないんですよ、 そういうときは力が変に入り過ぎて実力を発揮できない。 「ホームラン打ちます!」といって打ってたら いまごろマスコミで大賑わいです、でもないでしょ。 ヤル気のない同期生のほうが肩の力が抜けて ユルユルやっていて逆にいいのかもしれません。 がんばらない、まだ1カ月しか勤めてないんだから。 ボチボチ、ユルユルやってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

売り子(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる