解決済み
>教育実習生は実際に授業を行うのですか? もちろん、やります。 >一人で授業するのですか? 1人で教壇に立って、授業をします。 教室のうしろのほうで、実習担当の先生が、50分間最初から最後までずっと見ており、 授業終了後、感想や問題点・改善点などを教えてくれます。 >どれぐらいの頻度で授業するのですか? (例)中学校教育実習(3週間)で英語の実習をする場合 1週目:英語の教育実習担当の英語の先生の授業や、 他の英語の先生や、国語・理科・家庭科など他の教科の先生の授業を見学させてもらう。 2週目:1日2~4時間程度、1人で教壇に立って、中学生に英語の授業をします。 3週目:2週目と同様、1日2~4時間程度、1人で教壇に立って、中学生に英語の授業をします。 どこか1時間使って、研究授業を行います。 ※研究授業 教育実習生が、3週間で、どれくらい成長できたかを、 校長先生・副校長先生・教頭先生・他の英語の先生・国語、数学、理科、音楽、美術、家庭科など他の教科の先生が、 みんな、見学に来る授業です。 そのうち、 時間のある先生は、 授業終了後、または、放課後などに、ききに行けば、 感想や問題点・改善点などを教えてくれる場合もあります。
これは校種によっても、指導担当教員によっても、教科によっても、また実習生の状況や学校の状況によっても変わりますから一般論は全くありません。「授業は○回以上しなければならない」という規定はありませんから。 例えばあなたが不勉強、もしくは精神的な問題等で教壇に立つことが困難だと判断された場合は、一度も1人で授業をしないということだってあり得ます。実際、そういう実習生だっていますよ。 また、(私学の高校などによく見られますが)同じ時期に同じ教科の実習生が大量に来た場合、当然1人が受け持つ授業の回数は減ってしまいます。 校種によって、というのは小学校のように学級担任制と中高の教科担任制では回数が変わるからです。その上、指導担当の先生にも色々あって「とにかく授業をたくさん経験して慣れること」という考えの先生も、逆の先生もいます。 まぁ、行ってみなければ分かりません。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る