解決済み
就活と教育実習の両立について。 現在美術大学3年生の女です。教職課程を履修しており、来年度教育実習を受ける予定で先日受け入れ校に連絡をし、許可をいただきました。 しかし、もともとは一般企業就職を志望しており、教職は免許が取れたらいいな、というくらいのものでした。美大でしかもファイン系の学部なので将来が不透明で不安なことから教職の授業は履修し続けてきました。しかし就活を目前とした今、肉体的にも精神的にも大変だと聞く教育実習が不安でなりません。どちらも強い人間ではないので就活と両立ができるのか、想像ができません。 まだ大学側から受け入れ校に資料などは何も送っていない状況です。私自身が一度電話しただけの現状です。 美術系大学出身の方で就活と教育実習を両立された方はいらっしゃいますか?希望の進路に進めましたか?お話を聞きたいです。
690閲覧
基本的な教育実習の流れとしては・・・ 1、質問者様が実習校から許可を取る 2、質問者様が許可を取れた事を大学に連絡する 3、大学から実習校に書類が提出される 4、実習校から大学に書類が返送される と言う手順になります。 多分現在2番目まで進んでいる感じでしょうかね。 夏休みに近くなったら3番目の手続きが開始になると思います。 なので手続きについては心配する必要は無いとは思います。 そして教育実習の内容についてですが、取りたい免許の内容が書かれていませんが中学か高校だと思います。 中学だったら最大1ヶ月、高校だったら2週間程度の実習になるでしょう。 ちなみに注意して欲しい事ですが、実習の期間は目安です。 実際には中学の免許を取りたい場合は180時間、高校の免許の場合は90時間の実習になります。 中高の場合部活動の指導をやったりすると1日の消費時間が大きいので1日10時間くらいのペースで進むので、中学だと3週間くらいで高校だと2週間くらいが一般的な実習期間になりますが、定期テストと日程が被って半日で学校が終わりの時期だったり、祝日との関連があったりして正確な日程は実習が開始して見ないと分からない事が結構あります。 実習が肉体的に大変って言われるのは前述のように部活動まで含めると1日10時間くらいかかる場合があるからです。 朝8時半くらいから夕方6時半。部活によってはもうちょっと長いやつもあるでしょう。 さらに夜中は次の日の授業の準備を行います。 なので時間のかかる人はかなり時間がかかるでしょう。 ちなみにこれだけ1日中拘束される関係で、教育実習期間中は就職活動は一切出来ません。 なので両立が難しいと言われている訳です。 が、本命の会社がこの時期に被ってしまったら残念ですが、実際には2~4週間程度な訳です。 教育実習で潰れる企業は10社にも満たない程度のダメージなので、残りの会社でしっかりと内定を取れれば問題は無いですよ。 と言うのも当たり前の話ですが、一般企業で同じ時期に説明会の会社があったら1次試験の日程も2次試験の日程も大体同じ日になります。 説明会を午前と午後に入れて2社受けたけど、結局1次試験の時間が被っていたって事で片方しか受けれないって言うのは良くあります。 このため1週間に2社以上就職活動を入れると、かなりの確率で日程被りで挫折する事になります。 そうやって考えると実習期間に影響を受けるのは10社にも満たない程度になるって言う計算ですね。 たださっきも言いましたが本命企業と被る可能性はあるのでそれが良いかどうかは何とも言えない部分だとは思いますが・・・。 とりあえずはそんな感じなので頑張れば全然問題は無いでしょう。 ただ教育実習中は土日に体育祭や文化祭が入って来る可能性もあります。 また実習中にインフル発生で学級閉鎖などで実習不能になったりして、実習期間が延長される可能性もゼロではありません。 本命企業とかを考えなければ就職活動への影響は教育実習自体では大した事は無いんですが、本命をどう考えるかって言う考え方の部分が大きいとは思いますよ。 ちなみに教育実習は置いといて、そもそも教員免許自体が就職活動にとっては不利です。 教員免許を持っているというだけで一般企業では不採用になる可能性もあるので注意して下さいね。 今回は教育実習と就職活動についての質問なので免許を取った場合の就職活動については触れませんが、教員免許は教育実習以外でも就職活動には不利になる事が多いので、注意しておいて下さいね。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る