教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神的?ストレスからの吐き気、頭痛、胃痛について。 今週の月曜日からです。 初めはそこまでではなかったのですが、…

精神的?ストレスからの吐き気、頭痛、胃痛について。 今週の月曜日からです。 初めはそこまでではなかったのですが、 昨日、今日は食べたものを戻してしまい 吐き気があります。。 仕事はデスクワークで毎日パソコンと 向き合っています。 パソコンの画面を見ていると気持ちが悪くなってしまい仕事に支障が出ています。 10分向き合ったらトイレに駆け込む。そんな風になっています。 さすがに戻してしまい、医者に行けと昨日、今日は早退してしまいました。 病院の内科で診てもらったところ(といっても検査はしていませんが。)、体の中には異常はないだろうから外側の問題だね、女性はストレス感じやすいから。と言われ 吐き気止めと目の疲れを取る目薬を処方して頂きました。 昨日の夜、今朝と吐き気止めを飲み 出勤したのですがやはりまた 気持ちが悪くなり戻してしまいました。 職場の人にはストレスだからゆっくり休んでと言われ、家に帰り横になって寝ていたのですが、寝すぎで今度は頭がとても痛くなってしまいました。。 ケータイの画面やTVの画面をずっと 見ているのもつらく、ですがそれを 消してしまうと家に1人になり とても孤独感に襲われてしまいます... 確かに職場の人間関係などでストレスはあります。ストレスを溜めてしまう傾向も自分自身にあります。 毎日職場に行くのが億劫でもあり、上司から今日は何も言われませんように...と願いながら職場に行っています。 ですが仕事内容は好きですし、頑張ろうとも思っています。 だからこそこの状態がとても辛いです。 月末で忙しいのに仕事に支障が出ていることが辛いです。 食欲はあるのに食べてまた吐いてしまうことが怖いです。 寝すぎで頭が痛いから少し起きようと思っていても、体が重たくふらふらしてしまい辛いです。 同じような状態に遭われたことがある方、 どのようにしてこの状態から克服しましたでしょうか? またアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

続きを読む

1,427閲覧

回答(3件)

  • ただのストレスという感じは受けません。文章からはそこまで重い心身症に陥るストレスは感じられません。 逆に何かもっと重い病気が隠れているかもしれません。紹介状をもらって大きな大学病院に行くのが良いかと。それでも何もなかったらストレス外来に。 いまは安静よりも原因の特定に専念した方が気持ち的にも楽だと思いますよ。努力してください。

    続きを読む
  • 自分の原因はストレスというよりデスクワークで目の疲れだと思ってますが… 吐くまではいかないですが、携帯や蛍光灯の僅かな光だけでも目を開けていられないくらい気持ち悪くなる事があります。 完全に部屋を真っ暗にして布団に潜っていつもより長時間寝ると復活します。 辛いですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる