教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

四年制の医療系の専門に通っているもののです。いま二年生なのですが人間関係にうまくいっておらず精神的にきついです。親に相談…

四年制の医療系の専門に通っているもののです。いま二年生なのですが人間関係にうまくいっておらず精神的にきついです。親に相談したところ辞めていいから次の学校探しなさい。ラストチャンスねと言ってもらえました。そこであまり家系的にもお金が裕福でないし、そこまでめいわくもかけれないので二年制の専門か短大に行こうとおもいました。 しかし次何の夢に向かえばいいかわからなくこまっています。もともと声優になりたいと思っていましたがここまで迷惑をかけて声優の学校に行くのはさすがに無理なのでここで少しヒントをもらえたらとおもいました。こーゆー学科があるよ!など教えていただけたら嬉しいです。調べても全く考えつかなくて困っています。長々と失礼いたしました。

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どこに行っても嫌な人間はいるものですよ(^^;) 私も中学時代、高校時代、学生時代、そして社会人の今、いつだって嫌な人間はいました(>_<)ここで殺意…っていうと大問題になりますけど、コイツほんとに消えてほしいと思ったこともありましたね(笑) 働くようになると給料がもらえるので、ギリギリ我慢はできるのですが…。ちなみに幼稚園や小学校低学年のときは子供だったので、誰が嫌だとか、そういう感情は無かったですね。 できれば頑張って最低でも今の学校は卒業してほしいのですが…。どうしても悩んでいるんだとカウンセリング受けてみるとか、対策は取ってみた方が良いですよ。何か解決の糸口が見つかるかもしれません。それでも駄目なら退学もやむを得ないか…。 新しい環境では必ずうまくやると約束して。 声優の学校はやめた方が良いです。就職先なくなりますからね。 諦められずどうしても声優にチャレンジしたいのであれば、将来働きながら養成所に通うなりすることをお勧めします。 公務員とか目指してみたらどうです?公務員と言ってもいろんな分野がありますから、自分に向いている分野を見つけてみては。

  • 本当に強い夢があれば、何があってもはいずり回ってでも叶えてみせるみたいな熱い気持ちあれば。 働きながら声優の道はダメですか? 学校だとしたら、声優もあり、他にも資格得られる学校あればいいですね、それか他にも学べる所とか。 例えば東京、大阪アニメーター学院とか 専門は学費かかるのでとにかく行きたいなら自力で、でなければ無認可でもいいので安い学校、声優以外にも学べる、資格得られる所がオススメです。

    続きを読む
  • 次の学校というのは声優関係のということでしょうか・・・? 失礼ですが、声優になりたいことはご両親はご存知なのでしょうか・・・?

  • 学科の問題の前に声優になりたいなら学校へ行かなくてもいい方法を考えてみてはどうでしょうか? 例えば、youtubeにひたすらアニメや漫画の台詞の動画を載せるとか…。 あと声優の世界も人間関係が複雑です。なので学校が変わっても人間関係の問題から抜けられる訳ではありません。声優の世界は芸能界と同じですから人脈やコネの世界です。だからこそ人間関係がチャンスを生む世界です。 そこを踏まえてお考えになった方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる