教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働条件通知書を入社前にもらうにはどうすればいいですか。

労働条件通知書を入社前にもらうにはどうすればいいですか。25歳、女です。 転職活動を行っており、先週電話にて内定を頂きました。 内定承諾書を書いて欲しいということで、会社に向かい印を押したのですが、その際に労働条件通知書は来週の入社日当日に渡すとのことでした。 ひとまず基本給のみが記載されたメールが本日届いたのですが、求人票に記載された大卒初任給より約¥2000ほど低かったです。 業種未経験での採用なので、金額に問題はないのですが記載された初任給より低いことに、その他の待遇にも求人と違いがあるのではないかと不安です。 そこで入社日までに労働条件通知書がほしいのですが、請求してもいいものなのでしょうか。 また請求できる場合、どのような文面のメールが望ましいのかも教えて頂けると幸いです。 補足 よっぽど待遇に違いがない以外、内定辞退は考えていません。 また、給与金額に不満がないと書きましたが、大卒初任給でない理由を企業に聞いても大丈夫でしょうか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

3,590閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問内容を拝見しましたが、採用先は入社日当日に労働条件通知書を渡すと言っていて、あなたの方はよほどのことが無い限り内定辞退は考えていないということですから、素直に当書類提示日は会社の指示に従った方が良いと思いますよ! ただし、入社日に受け取り、よほど面接時の話と内容に差異がある場合なら、この時点でもそれを理由に採用辞退はできますのでね!それでもどうしても今の時点で悪条件の理由が気になる気持ちも非常にわかるわけです。求人票の内容からすでに2000円も安く、その理由も説明されていないわけですから。 私なら、気になるなら労働条件通知書の前渡し請求をするのではなく、単に直接問合せをしますね。 「すみません、面接時にこちらも伺えば良かったのですが、先日メールで基本給のみが記載されたものが届き、求人票に書かれていた大卒初任給より2000円低い金額なのですが、中途の場合は違うということなのでしょうか?そこらへんの説明を聞いていませんでしたので教えて欲しいのですが・・・」などなど、聞いてみたらよいのです。 せっかく採用しているのですから、その程度の質問には「あ、ごめん!ごめん!ウチは○○な給与体系なんだよね!そこらへん面接時に説明してなかったね。ごめんね!」程度で済む話ですから、入社前の心配事は解決しておいた方が良いですね。 どちらにしても、入社後は仕事をしていく上で更に心配事だらけになるわけですから(笑) 新たな職場でもがんばって!!

  • 通常は先に条件通知書をもらい、その上でサインという流れが普通です ※あなたの考え方が普通 それができない企業は少なからずやましいことがあるはずです もし、あなたの極めて一般的な要求を呑めない会社なら 内定辞退したほうがマシです

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 貴方は重要な契約を締結しようとしています。 それも単発ではなく、この先40年続くかもしれない継続的な契約関係に、です。 そんな重要な契約に関して、 「まずもってその契約内容を明らかにせよ」 …の要求はしごくまっとうなことですし、また仮に、非対等な力関係の下でそれを伏せたままに契約させようとしているのならば、それは極めて卑劣な行為としか言いようがありません。 およそまともな理性を持つ者なら、わざわざ言われなくても契約内容を明らかにする努力を惜しみません。なぜならば、卑劣だなどと思われたくないから。 労働条件通知書がなぜ当日? その通知された条件を吟味して契約するかどうか決めるのです、通常は。 というか、契約内容が明らかではないのに、何について、どのように合意して契約せよというのか。 誠に不可解ですので早めに請求したらいいと思います。それを見て、決めるのですから。 文面は、 労働条件明示書に準ずる程度に詳しく、契約内容を教えてください のような感じでよろしいのではないでしょうか。 それで難色を示してくるようなら、蹴っ飛ばせばよろしい。 そのことは、貴方にとって大事な大事な契約内容を明らかにしようとしないままに契約関係に入らせようとする、卑劣極まりない会社であることの証左です。 のっけからそんなことじゃ、入社してからもあんなことやこんなことをやらかしてくることでしょう。 人が生きるためには、危機察知能力も必要です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる