教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊のことについて質問です。自衛隊は高卒入った場合公務員ということで本当に給料がいいのでしょうか?高卒程度だと誰でも受…

自衛隊のことについて質問です。自衛隊は高卒入った場合公務員ということで本当に給料がいいのでしょうか?高卒程度だと誰でも受かるような感じらしいので昇級しなければ給料はそんなよくないし昇級できなければやめなければいけないというのを目にしました。また自衛隊は駐屯地で集団で暮すんですよね?ということは自分の個室はなくゲームなどはできないということでしょうか?また以前に自衛隊の説明をきいたときに転職する際に職業を紹介してもらえるときいたのですがどのようなところを紹介してもらえるのでしょうか

続きを読む

635閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛官は「特別職国家公務員」の身分です。 おっしゃる通り、俸給の支給額は決して良いとは言えませんが、「衣食住」は支給されますので、ほぼ「お小遣い」になるので、同じ歳の高卒の地方公務員の人と比較したら、手元に残るお金は多いのではないでしょうか。 自衛官は「指定場所に居住する義務」という「義務」がありますので、当然若いうちは「営内生活」を営まなければなりません。※若手の幹部は官舎(またはアパート)になります。 個室はありませんが、PSPやニンテンドーDSの様なポータブルゲームなら、持ち込んで遊んでいる隊員もおりますが、テレビやパソコンの持込は「許可」が必要になるので、勝手に持ち込むと処分されます。 ※約5インチ以上の画面を持つスマホ(iphone6 pulsサイズ以上)やタブレットもパソコンとして持込禁止対象です。 また、退職時は「就職援護センター」という部署で再就職斡旋はしてくれます。 職種としては地域により様々ですが、私の見てきたところでは「運輸・物流・建設・保安・保険・生産業他サービス業」などが多いですね。 参考になれば幸いです。

  • 高卒で入隊したばかりの階級だと駐屯地内で生活が義務付けられますが、外にアパートを借りて外出時に帰ることは可能です。 営内に泊まらなければいけないのは2、3日に1回なので半分以上は帰れます。 ただ、正規の居住場所ではないので、住宅手当や通勤手当は支給されません。それでもプライベート空間が欲しくて借りている人はいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる