教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは見切られたということ?

これは見切られたということ?私は今、スーパーでバイトしているのですが、食品の発注担当でした。 発注は私ともう一人のAさんと担当しています。2種類、発注があって。 現在もそうなのですが、まだバイトして1か月で、慣れないため、 私はミスをしてしまいました。それを店長に謝り、今後は気を付けて頑張りますと 意思表示しました。 ミスした次の日が休みで、その次の日が出勤だったのですが、 同じ発注のAさんが休みでした。Aさんが休みの日は、私がAさんの分もします。 出勤して、発注をしようとしたら、品出しの担当だったパートの人に 「その発注は私がするわ」と言われました。もしかしてAさんが休みだから、 手伝ってくれるのかな?と思ったら、違ってて、 これからAさんが来た時も、そのパートの人は発注をすると言うのです。 店長に、「どの人も発注ができるようにならないといけないから、やってと言われた。 発注は二人だけに頼んでて、いっぱいいっぱいだし、二人が休まれた時に他の人もできるように」と 言われて、と。 気になったのは、そのパートの人に「Aさんは発注をわかってるけど、 あなたはまだまだ不安でしょう?」と言われたことです。 で、私の担当する発注を、上記のパートさんがするので、 私はAさんの担当の発注を、その日はすることになったのですが、 Aさんが出勤した時は、Aさんが発注をして、私は品出しをしろと言われたんです。 「発注以外の仕事も覚えたいでしょう?店内のことも もっと知りたいだろうし」とそのパートの人は言うのです。 でもそれって建て前で、違う気がします。 この前、私がミスをしたので、 店長が私に発注を任せられないと思って、他の人に替えようとしている んでしょうかね? ミスした私が悪いのは当然だと思っています。でも、 ミスの直後にすぐ担当を替えるというのは、これからはもっと努力して頑張ろう! と思っていた矢先、やる気をそがれました。 店長はどういう意図で、他のパートの人に 発注を頼んだと思いますか? 元々、上記のパートさんは品出し専門で入った人なんです。 自分がミスしたのが悪いのは承知してます。 反省もしてます。頑張ろうと思っていたのに悲しいです。 心が弱いのかもしれないけど、その日涙ぐみながら仕事しました。 疎外感を感じ、居場所がないような気になり、辞めたいと思いました。

続きを読む

849閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なまじ、頑張ろうとするから そんな考えになるんだと思いますよ。 チカラを抜いてやればいいんです。 どうしても頑張るのが好きなら 担当が変わっても頑張ればいいんだし。 ヤル気が原因でヤル気がなくなるなら 全く無意味のヤル気と言う事です。

    ID非表示さん

  • 悔しくてやりきれない、そんな気持ちが伝わってきます。 でもね、どんな人でもみんな、そういう悔しい思いを経験して成長するんですよ。 今の人は「傷ついた」っていうことを、一番いけないことのように扱いますよね。 でも、実際には傷つきもせずに生きていくことなんかできないんです。 いま立派にやっている(ように見える)先輩たちも、若い頃には色んなミスをしています。メチャクチャ怒られて、顔から火が出るような恥ずかしい思い、夜寝られないほど悔しい思いを繰り返して、大人になっています。例外はありません。失敗をせずに大人になった人間など、いないのです。 あなたの店の店長も、代わりに入ったパートさんも、過去に似たようなミスをしているんですよ。ミスをしたあなたを軽蔑しているとかバカにしているわけではなく、いまのあなたの力量のままでその仕事をさせると、(自分が経験したミスと)同じ問題が再び起こることをわかっているから、彼らに今できる最善の手を取っているに過ぎません。 どんな仕事にも、マニュアルには書いていない部分があるものです。客商売にかぎったことではありません。言われたとおりに頑張っても行き届かないことは、必ずあります。それが「コツ」とか「ノウハウ」と言われるものです。 それを習得するには、ある程度時間がかかるのです。今回あなたがミスした仕事は、「経験の足りない人にいきなり担当させてはイケナイ仕事だった」…ということを、店長や先輩は反省したのです。 それだけのコトです。 あなたが今やらなければならないのは、傷ついたり落ち込んだり、転職を考えることではありません。まずは与えられた仕事を一生懸命やって、ご自分の「居場所」をしっかり作り上げること。その上で、発注業務をしている人たちの仕事をきちんと観察して、自分に何が足りなかったのかをよく考えることです。 周囲を恨んだりうらやんだりしてみても、何も良くはなりません。今回のミスを反省して、あなたがどう変わるかが問題です。 もし、単にあなたの不注意が招いたミスだとしたら、あなたはご自分が「そういう不注意を起こす可能性のある人間である」ということを自覚しなければなりません。そういうのって、一生懸命やれば克服できるとか、気をつけていれば大丈夫とか、そういうモノではないんです。「一生懸命」や「気をつける」には実体がないからです。 そこを自覚して手を打たないと、新しい担当職場でもきっと同じミスをします。 例えば、低血圧なAさんがいるとしましょうか。Aさんはある日朝寝坊して遅刻して、朝イチのシフトに穴を開けてしまいました。バイト先の店長にすごく怒られて、次の日からシフトを変えられてしまいました。 さあ、Aさんがやるべきなのは、何でしょう? シフトを変えられたことを嘆いて、悲しんで、バイトをやめることでしょうか? 寝坊を反省して、気合いを入れて、次から寝坊をしないと店長に約束してみせることでしょうか? …私は違うと思います。二度と寝坊をしないために、まずは目覚まし時計をセットすることだと思います。 夜早く寝るとか、食事に気をつけるとか、寝坊をしないためのあらゆる努力を重ねることだと思います。 そうして二度と寝坊をせずに働いていれば、そのうち周囲の見る目も変わってきて、もう一度朝イチのシフトに戻されるかもしれません。 失敗なんかしたくはないですが、失敗しない人生なんかありません。失敗してしまったら、その原因となった自分の弱点ときちんと向き合って、それを克服するために努力しましょう。 そうしたら、あなたはひとつ弱点を克服できたことになります。それを繰り返して、人は成長していくんですよ。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 発注って大きなお金が関わる仕事ですよね。あなたのミスでお店にかなりの損害が出たんじゃないでしょうか? あなたがいくら頑張ると言っても、今後もまたミスがあって損害が出ると困りますよね、お店は。 従業員のやる気を維持するために、また損害が出るかもしれないというリスクを経営者は背負えません。1人の従業員の気持ちを大事にして、またミスがあって大きな損害が出てお店の経営がうまくいかなくなれば、その1人だけでなく他の多くの従業員を解雇せざるを得なくなりますから。 だから、ミスしても大きく金銭的な影響が出ないような仕事を割り当てられているのだと思います。しばらく様子を見て、大丈夫そうだと判断されたら、また発注の仕事が回ってくるのでは? ミスをしたら肩身がせまくなるのは当たり前です。職場での居場所は与えてもらうものじゃなく、自分で創り出すものですよ。居場所がなくなったのなら、ゼロから創り出すしかない。そのためには今の自分にできることを一生懸命やって、周囲の信頼を勝ち取っていくしかないんです。それが嫌だと思うなら、新天地に行くしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる