教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の大学生、男です。

就職活動中の大学生、男です。ハウスメーカー営業(積水ハウス、大和ハウス、セキスイハイム)と大手消費者金融(プロミス、アイフル、アコム)から内定を頂いた場合どちらに就職した方がいいと思いますか? イメージとしては ハウスメーカー営業は、ノルマがきつく激務で 出世競争が激しい 体育会系 大手消費者金融は、なんとなく悪いイメージ でもハウスメーカー営業と比べると激務ではなさそう、、 みたいな感じです。 どなたか詳しい方、回答お願いします。

続きを読む

4,869閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    世の中のブームと言うのは偶然ではありません。 その年代に達する人の人口比率なのです。 その昔、歯医者はエリートの象徴でした。 今では、コンビニの数より多い!?とかで経営実態は苦しいです。 先日のニュースでは、医師の過剰時代到来!? これからの日本社会の現実問題として・・・ 少子高齢化で人口は減り続けます。 ガソリンスタンドも需要が減り減少しています。 住宅も同じです。 良いと思われるものは、その時点がピークなのです。 あとは下降あるのみ。 消費者金融!?どちらも良いとは思えないけど・・・ もう一度、考え直したら 私事ですが・・・ 私の息子が就職できました。 ずっとフリーターでいて、早く、正社員になって欲しいと願っていました。 でも、他で正社員になっていたら、現在の会社には就職できなかった。 と言う事実があります。 これからの高齢化社会で成長できる会社を考えてみて下さい。 例えば・・・ 大人用紙オムツで尿を固める高分子吸収ポリマー。 これは三菱ケミカル。 やっぱり社員の年収は1000万円超えてる。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=4188.T ちょっと厳しいこと書きましたが、あえて我が子と同じ意見を伝えました。

  • 以前住宅関連の業界にいました。 ハウスメーカーは貴方のイメージ通り。 消費者金融のイメージはもちろん悪いです。 両方やめた方がいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハウスメーカー営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

積水ハウス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる