教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械保全士の資格の実務経験についてお伺いします。 私は半導体の会社で4年、食品工場に2年現在勤務しています。

機械保全士の資格の実務経験についてお伺いします。 私は半導体の会社で4年、食品工場に2年現在勤務しています。3級は実務経験不問みたいですが、2級からは実務経験を必要だと知ったのですが、下記の詳細は実務経験に入るかどうか教えてください。 機械、設備に生ずる欠陥の発見 これはメーカーが設計して出荷した機械が破損等で使用出来ない状態であることを確認出来ていれば大丈夫でしょうか? 機械、設備の異常時の対応 こちらは機械がエラーを起こした際に対応し、通常通り使用出来る様になるように出来れば問題ありませんか? 現在の職場だと自動真空機の異常対応、電解水の機械の異常対応を現場で行っています。 前の職場ですと、担当していた機械の異常対応です。 機械、設備状況の測定データの収集 現在セミオートの真空機の1H辺りの生産数のデータを取っていますが、問題ありませんか? また実技の講習をしている場所等はありますでしょうか? 経験者の方等ご存知の方いればよろしくお願いします。

続きを読む

790閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    機械分野の機械保全はジェイテックの講座を受講するのが手っ取り早い。 あんなものは金でとる資格なので余り実力と関係はない。 電気分野はシーケンスやるので故障診断とかは勉強になる。 4年の経験に充分なると思いますよ。 技術士補→技術士の方が肩書きとしても通用する。 電気部門なら保全士でも立派だけどね。 機械部門はダメだわ…無意味。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる