教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学の頃からPARCO等のショップ店員に憧れていて 化粧等にも興味があったので美容専門学校に行くのが夢でした。 です…

中学の頃からPARCO等のショップ店員に憧れていて 化粧等にも興味があったので美容専門学校に行くのが夢でした。 ですが高校入ってすぐに今の旦那と出会い旦那は 社会人で夜まで仕事をしているので私が専門行きながらアルバイト続けてたら会える時間がないと思い専門学校を諦めて旦那との生活を取りました。 高校を卒業した夏に結婚する予定でしたがそのまま妊娠し.今は二人の子供がいます。 ですが今でもSOGOやPARCOに行くと いいなぁと思う自分がいます。 そこで質問なのですがお子さんがいらっしゃる方で 幼稚園や小学校に入ってから化粧品売り場や ショップ店員になられた方はいますでしょうか? また、なられた方で出勤時間を教えていただきたいです。 専門学校に出てなくても化粧品販売は出来ますか? 中傷や批判コメントはいりません。

続きを読む

75閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません、独身で職業も違いますが… よく行くショップにお子さんを持つ店員さんがいます。 その方は保育園なので夕方のお迎えに間に合うシフトにしてもらってるみたいです。 出勤日数も少なくて私が行く時もたまにしか見かけません。 化粧品売り場の人の資格の有無やどういう雇用になってるかは分からないのですが ショップ店員は資格取得してる人やファッションを学んだ人ばかりではないです。 確かに社員は給料も固定だしスキルアップ出来るし、数年勤めれば開発などに呼ばれる事もありますが 販売員の殆どはアルバイトです。 よくPARCOに行きますが店長以外はどこのお店も皆アルバイトです。 中にはアルバイトの中で一番しっかりしていたり勤続年数が長い人が店長だったりするお店も多いです。 何の資格もなく高卒だけど接客やコーディネートなどのセンスが評価されて社員になる人もいますよ。 お子さん2人いらっしゃるとの事で 憧れてた事やってみたい程度ならアルバイトで充分出来ると思いますし、シフトも聞いてくれますよ。 今の状態で社員を目指すのは何年かかかるし勉強しなきゃいけません。 家事する時間やお子さんとの時間がなくなるし 家庭が順風満帆(離婚を考えてたり収入に困っていたりしない限り)ならオススメは出来ません。 アルバイトとしてなら結構優遇きくショップもあるので お迎えや家事などの時間を考えて、出来そうなら応募してみるといいですよ。 ○○効果とか色の関係性とか難しく勉強しなくても 実用的な流行のコーデとかメイクの知識なら最近は色んなサイトやアプリで見れるのでそれが楽しく思えれば自然に身に付きますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる