教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一応就活しようと、3月に高校卒業した男子が職場にバイトとしているので関わり有るのですが、どう言えば現実を教えれますか? …

一応就活しようと、3月に高校卒業した男子が職場にバイトとしているので関わり有るのですが、どう言えば現実を教えれますか? 偏差値40前後の高校で、就職希望出したものの、遅刻欠席多数で高校から斡旋されず、大学は勉強したくないから無し。専門学校は親が、絶対行かなくなるから無駄と認めず、就活は茶髪で仲間とハロワに一度行っただけ。必然的にフリーターに。 今は就活相談乗るというより、バイトの社会保険加入勧めるようにしてるのですが、就職したいとこの希望聞くと、手取り23くらい。屋外勤務は冬寒いからしたくない。地元から離れたくない。土日休み。退職金有り。重いの運ぶと腰痛いから嫌。だそうで、ちなみにワード、エクセルの名前出しても、何それ?て感じです。 悪い奴じゃないのですが、周りがやんちゃな中に入ってる感じです。 今は、自分、絶対無理やから、とりあえず社会保険加入しときと言ってるのですが。

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    無理ですね。現実を見ろと言いたいです。 親がそういった会社の重役でもない限り無理です。 そういった企業に勤めている方は、そういった企業に勤められるように一生懸命頑張って努力してきた人たちがほとんどです。努力をまったくしていないとは言いませんが、正直今の時代にワードを知らずに屋外は嫌で土日休みという条件に当てはまる企業を探すより、多少希望条件に当てはまらなくても、腹をくくって早く就職をしたほうがお金が貯まると思います。 人が良いなら、選ばなければ就職はできるはずです。甘えたことを言っていないで、現実を見るべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる